小泉今日子さんの40周年スペシャルとLAA看板打線復活(関連なし)
.
今日の釧路 | 6月12日(日) |
日の出 | 3:43 |
天気 (5:00) | 雨 |
気温 (5:00) | 8.8℃ |
気圧 (5:00) | 1009.7hPa |
予報 | 曇り昼過ぎから雨 |
予想最高気温 | 15℃ |
記載時間 |  10:40 |
今朝の釧路は雨です。10時の気温は11.1℃です。
予報では昼過ぎから雨ですが、昨日の午後からの雨が降り続いています。寒さも続いています。
昨日は、3月10日に放送された「NHK MUSIC SPECIAL 小泉今日子」の75分完全版「小泉今日子40周年スペシャル」を録画しながら見ました。正確には、「怪盗ルビイ」を歌うところまでは、しっかり見ました。そして昨日は、NHK-FM「歌謡スクランブル」も小泉今日子さん特集でしたので、こちらも録音しました。
KYON2のファンとはいえませんが、映画「風花」を見て以来、しっかりした女優さん、というイメージを持っています。以来、大河や連続テレビ小説でも存在感がありましたし、倉本聰さんのドラマ「優しい時間」の看護師さん役は強く印象に残っています。
で、40周年スペシャルを途中まで見た感想ですが、もっと歌に恵まれていても良かったのに・・・というものでした。デビュー当時の多くの松田聖子コピーアイドルから抜け出した希有な個性派として支持され、ヒット曲もあったと思うのですが、今、聴いてみると、みな同じ感じを受けます。聴いた中では、「怪盗ルビイ」が良かったので、こういう歌がもっとあればいいと思いました。
今朝、民放の1週間を振り返る番組で、連敗中のエンゼルスが、選手の登場曲をカナダのロックバンド「ニッケルバック」に統一した、と伝えていました。これは、ホームランを打った選手をベンチで迎える時、カウボーイハットを被らせることを発案したティム・バス クオリティ・コントロールコーチのアイディアとのことでした。早速、Apple Musicで何枚かのアルバムをiTunesに「+追加」しました。聴くのは、今日の試合応援後の愉しみにします。
今日、トラウトが戻ってきました。2番トラウト、3番大谷翔平、4番レンドーンと久々に3人揃いました。ウォードはいませんが、前を昨日2本塁打のマーシュ、後ろをウォルシュが固めます。メッツの先発は、今季7勝のカラスコですが、エンゼルスの看板打線復活、中でも大谷翔平の活躍で勝利を期待します。
| 固定リンク
コメント