« 小泉今日子さんの40周年スペシャルとLAA看板打線復活(関連なし) | トップページ | ネクラ、バーチャルからごった煮へ »

♪ 手拍子そろえて シャシャンがシャン に聞こえていた

.

 今日の釧路 6月13日(月)
 日の出 3:42
 天気 (5:00) 雨
 気温 (5:00) 10.1℃
 気圧 (5:00) 1008.7hPa
 予報 曇りのち晴れ
 予想最高気温 17℃
 記載時間 6:10

今朝の釧路は小雨です。6時の気温は9.7℃です。

昨日、「小泉今日子40周年スペシャル」の後半を見ました。そうしたら、いい歌が並んでいました。昨日、ここに「もっと歌に恵まれていても良かったのに・・・」と書いたのですが、それは違っていたようです。

エンゼルスの選手登場曲をカナダのロックバンド「ニッケルバック」に統一したというので、昨日、Apple Musicで聴いてみました。数枚のアルバムをiTunesに「+追加」したのですが、まず、「Live From Red Rocks」を聴きました。確かに、連敗でクヨクヨしてるより、やるしかない!という気持ちにさせてくれると思いました。

ニッケルバックに統一する前は、個々に違っていたようなのですが、BS1の中継では、そこがよく聞こえないのでわかりません。ただ、トラウトの曲は、子供が歌っているようで、それも「子供盆踊り歌」そっくりなのです。『♪ シャシャンコ シャンコ シャンコ シャシャンがシャン 手拍子そろえて シャシャンがシャン』です。そんなわけないのですが、そう聞こえていました。

テレビで、映画「峠 最後のサムライ」のCMがありました。司馬遼太郎原作、役所広司主演です。司馬遼太郎さんの「峠」には恩があります。1979年(昭54)、定年まで勤めた会社の採用試験で、面接の時に、最近読んだ本を問われて、答えたのが「峠」でした。感想として、藩政改革に臨んだ河井継之助と、それを支えた人たちの実直な生き方に共感した、といったことを述べたと思うのですが、採用後にこれが評価ポイントだった、と聞かされて、よかった~と思いました。

そういう恩があるので、この映画も見ようかと思っています。主演が役所広司さんというのもいいです。イオンシネマ釧路でも上映されます。定期総会が終わったら、いってみようと思います。

今日、大谷翔平はベンチスタートです。それを伝える「Full-Count」には、昨日の試合で、ホームに滑り込んだ時、キャッチャーと交錯したことについて、トレーナーが全く問題なし、と言ったとあるので安心しました。明日も試合がない日なので、ゆっくり休んでほしいです。

|

« 小泉今日子さんの40周年スペシャルとLAA看板打線復活(関連なし) | トップページ | ネクラ、バーチャルからごった煮へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 小泉今日子さんの40周年スペシャルとLAA看板打線復活(関連なし) | トップページ | ネクラ、バーチャルからごった煮へ »