« 今季初の気温20℃到達なるか(釧路) | トップページ | 物言う地方 »

まなぼっと幣舞 大好評

.

 今日の釧路 6月18日(土)
 日の出 3:42
 天気 (5:00) 曇り
 気温 (5:00) 15.0℃
 気圧 (5:00) 1003.7hPa
 予報 曇り時々晴れ
 予想最高気温 17℃
 記載時間 10:40

今朝の釧路は、7時前から日が射しています。10時の気温は19.4℃です。

昨日の釧路は、朝から晴れて、気温も今季初の20℃超えの22℃に至りました。そん中、私が属ずる非常勤職員の会の定期総会が開催されました。会は三つあるのですが、午前、午後、夜間に分けての開催でした。何れも対面式による開催は3年ぶりでした。

会場は、従来のホテルではなく、JR釧路駅から北大通り(きたおおどおり←ほくだいどおりに非ず)を進んで、幣舞(ぬさまい)橋を渡った丘の上にある生涯学習センターでした。ここは、オープンの時から愛称(まなぼっと幣舞)があるおかげで、ネーミングライツ(命名権)に付されることもありませんから、気持ち良く利用できます。

午後は、十勝・釧根・オホーツクの八つの会(連合会)が集まる総会でした。十勝とオホーツクの会の人たちからは、何回も釧路を訪れているが、これだけ天気が良くて、寒くない(暑いとは言わなかった)釧路は初めてだ、との発言が相次ぎました。

Imgp0700n_20220618104001

Dsc00036n_20220618103101

↑ それではということで、会場の10階展望室(海抜22mの地に高さ50m近い建物にある展望室)を案内したところ、10分の休憩時間だけでは足りないほど好評でした。南に太平洋、西から東に釧路川、北の遠景には阿寒、摩周、知床の山々、と、なんか、釧路の街が見直された(これまではどうだったんだ?)ようでした。

また、今回は懇談会(飲食)がない分、ゆったり気分でと思って、1時間¥2790の「特別会議室」で行いました。これも評判がよくて、部屋の写真を撮っている人もいました。地元、釧路のメンバーも、これからの理事会や委員会は、ここを使おう、と話していました。

ということで、三つの定期総会を1日で行ったことや会場選びの何れも正解、そして、無事終了ということで安堵でした。

今日、大谷翔平はベンチスタートです。昨日は投打での活躍で、再びの連敗ストッパーになりましたから、休養日は当然です。場面によっては、代打出場があるかもしれませんが、明日はダブルヘッダーですから、できれば、大谷翔平がベンチで、ゆったり試合を見ていられるエンゼルス大勝といった展開を期待します。

|

« 今季初の気温20℃到達なるか(釧路) | トップページ | 物言う地方 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今季初の気温20℃到達なるか(釧路) | トップページ | 物言う地方 »