« 小心者なるが故に言われたままに従うけど、どら焼きくらいは・・・ | トップページ | なんでも体力 »

解体セール?

.

 今日の釧路 5月18日(水)
 日の出 3:56
 天気 (5:00) 曇り
 気温 (5:00) 8.7℃
 気圧 (5:00) 1013.1hPa
 予報 晴れ時々曇り
 予想最高気温 13℃
 記載時間 6:30

今朝の釧路は曇りです。6時の気温は8.7℃です。

昨日は、いつもより2時間ほど起床が遅かったので、なんとなくペースが乱れました。大谷翔平を応援した試合が終わったら昼でした。そのまま何もせず、テレビを見るともなしに、二つ三つの話題を追って・・・てな感じで夕方まで過ごし、ソファーでうとうとして、気がついたら外が暗くなっていました。

点け放しのテレビでは、デパートの買い物客が、「解体セールは安くて助かる」とインタビューに答えていました。札幌丸井今井百貨店で解体セール・・・。えっ!解体しちゃうの!?と思ったら、「食品ギフト解体セール」でした。1ダースとか、箱に詰められたギフト商品を廉価でバラ売りするものです。中でも、1本880円のワインが人気で、3ダース分(36本)のまとめ買いをしている人がいました。お得感満載という感じでした。

箱なし商品とか、箱がつぶれた商品の安売りというのは、昔からありました。カメラでも、レンズキット用の箱にレンズが入ってない(もちろん、カメラ本体は入っている)商品とか、箱つぶれ商品が中古販売や棚卸しセールとして、割引きになるのは目玉でした。

近年、デジカメの買い取りでは、元箱なしでも買い取り価格を下げません、と謳っている中古カメラ販売で有名な店が複数あります。販売価格でも、それによる差はないです。でも、フイルムカメラで人気があるのになると、販売価格では元箱の有無で違いがあるようです。几帳面は人は、カメラを買った時、元箱、取説、ストラップ、ボディ・レンズのキャップなどを全てきちっと保存しています。

そして、それをオーディオでもやっている人がいました。これは、保存場所がそれなりに必要です。ただ、それを見たのは、もう50年前ですから、今がどうなのかはわかりません。それでも、その人の性格からしたら、保存してあったとしても驚きません。いや、きっと、今はメーンに使っていなくても、機器を箱ともども保存してあるはずです。

私は、なんでも下取り、買い取りを利用するので、今、自慢できる物はないです。1番古いのはジッツオの三脚ですが、これはキャンプ道具と一緒になっています。まだ、ソロキャンプが胡散臭い目で見られた時代、怪しい者でないです、危ない人でないです、写真を撮りに来たんです、というのをアピールするのに使っていました。なので、カメラを持たなくても、三脚は持っていきました。

大相撲夏場所、幕内で勝ち越し一番乗りは、一山本でした。北海道岩内町出身で、北海道の福島町職員を経て角界入りしています。東大から初の力士が話題になりましたが、一山本も初土俵の時は、公務員からということで、それなりに取り上げられました。この頃、幕内下位の優勝を奇跡とは言われなくなったので、一山本に密かに期待しています。宇良も勝ち越しまであと一つです。

|

« 小心者なるが故に言われたままに従うけど、どら焼きくらいは・・・ | トップページ | なんでも体力 »

コメント

ワンオーナーで元箱のない中古品は買いません。

はい、私も箱おとこです。

投稿: thom | 2022年5月18日 (水) 21時58分

thomさん
確かに管理状態を推測するのに大事なポイントかもしれません。
中古品を買って、バッテリーのビニール袋やケーブル類の結束バンドまで購入時のがあると、きちっとしたオーナーだったのだなと思います。

投稿: 心太@釧路 | 2022年5月19日 (木) 11時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 小心者なるが故に言われたままに従うけど、どら焼きくらいは・・・ | トップページ | なんでも体力 »