大谷翔平同点打!のサヨナラ勝ち嬉しい!! サブスク解禁も嬉しい!
.
今日の釧路 | 5月9日(月) |
日の出 | 4:06 |
天気 (5:00) | 晴れ |
気温 (5:00) | 7.3℃ |
気圧 (5:00) | 1007.1hPa |
予報 | 晴れ時々曇り |
予想最高気温 | 15℃ |
記載時間 | 9:30 |
今朝の釧路は、よ~く晴れています。9時の気温は10.7℃です。
10連休明けの月曜日。日本全国お疲れモード。MLB エンゼルスも5時7分(日本時間)から、20連戦の17戦目として、ナ・リーグ東部のナショナルズを迎えての3連戦の3戦目。大谷翔平は3番DHで出場。ゲームは、昨日に続いて1点差まで追い上げたが、点差を広げられ敗戦ムード。こちらもお疲れモード。それでも、リリーフのバリアが8回、9回と無失点で抑えて、2点差で9回裏エンゼルスの攻撃。
ナショナルズの抑えは、8試合無失点を続けているレイニー。な~んとなくエンゼルスタジアムは重い空気が・・・。先頭打者は、6回裏に代打で1点差に迫る2点タイムリーを放ったメイフィールド。でも凡退で1死。ここで、今日、メジャー昇格のレンヒーフォが代打で登場。四球を選んで1死1塁。これが大きかった。1番ウォードは、ただ今リーグ首位打者。期待に応えて今日、2本目の安打で1死1・3塁。ここで登場は主砲トラウト!ホームランが出ればサヨナラ・・・と思ったら三振で2死。
続いて、3番大谷翔平。昨日、今日と打球がセンターから左に上がり、復調の兆しありだが、3打数無安打1四球。これが好調時なら、サヨナラホームランだ!と期待が高まるが、思ったのは、最後の打者にならないで・・・。初球はフルスイングの空振り。う~むと思っていたら、スライダーを逆らわずにセンター方向に打ち返して、センターオーバーのフェンス直撃で2者を返す同点打!!消極的なことを思ってしまって、ファンとして恥ずかしい。
そして、2死2塁から、レンドーンがセンター前に安打!大谷翔平がホームに突っ込み、微妙なタイミングだったが、滑り込んでセーフ!エンゼルスがサヨナラ勝ち!今日も、アストロズが連勝を伸ばしているので、首位交代かと思ったら、どっこいエンゼルスも粘った。というMLBの試合でした。
Apple Musicを利用していて嬉しいのは、「サブスク解禁」の記事を見つけた時です。といっても、解禁直後に見つけられるのは稀で、だいたいが「あれ?解禁になってたの?」ということのほうが多いです。今回もそうでした。
Apple Musicを始めたのは。サービス提供になって、早い時期だったと思いますが、それ以後は、アルバムを買うのは、ほぼ拓郎さんのです。そんな中で、気になる存在が、澤野工房(ジャズ・レーベル)です。いつまでもジャズ初心者の私には頼りになる存在で、お薦めどおりにしておけば間違いない、と思っています。と書くと、常連さんみたいですが、実際は数えるほどの枚数しか購入していません。
その澤野工房が、サブスク解禁との記事を見つけました。早速、アーチスト別にApple Musicで検索してみたら、多くのアルバムがありました。中には、澤野工房取扱いレーベルだとを知らずに既に「+追加」しているアルバムもありました。サブスク解禁は、2020年10月から始まっていたようです。そんな前だったのか!と、だいたいが、こんな感じです。
それでもって、昨日から、ずっとApple Musicを聴いています。ここのところ、録音したラジオ番組が中心でしたが、暫くはアルバムを愉しむことができます。ついでと言っては叱られますが、サブスク解禁の記事にあった大滝詠一さん、竹内まりやさんのアルバムも「+追加」しました。
| 固定リンク
« オレンジつながり | トップページ | メガネ »
コメント