« 病院での70歳 | トップページ | 時間表記 »

チョコちゃん、やるもんだ

.

 今日の釧路 5月1日(日)
 日の出 4:17
 天気 (5:00) 曇り
 気温 (5:00) 1.7℃
 気圧 (5:00) 1011.3hPa
 予報 曇りのち雨
 予想最高気温 10℃
 記載時間 11:30

今朝の釧路は曇りです。ちょこっと日が射して、晴れそうな雰囲気もありましたが曇りです。予報では、これから雨になるようです。11時の気温は6.7℃です。

寒いです。日が射さないと、居間のストーブのサーモスタットが働いて着火します。80年代のキャンプブームの時、この時期に職場の駐車場で夜を明かしたキャンピングカーの一家がいたので、寒くないかと声をかけたら、防寒着を売っているところはないか、近くのスーパー(十條サービスセンターと思われる)にいったが、冬物は置いてなかった、ということで、北大通りの某店を教えてあげてことがあります。さすがに、近年はネット情報もあってか、GWに北海道に渡る人は、それなりの準備をしているようです。

GWは、NHK-FM「今日は一日○○三昧」です。といっても、感心があるのは三つしかないのですが、そのうちの一つ「今日は一日昭和ニッポン歌謡名曲三昧」を録音したのを聴きながら、このブログを書いています。昨年も同じタイトルで放送がありました。

その中で、吉永小百合さんの「キューポラのある街」がかかりました。それで、非常勤職員控室での話を思い出しました。平均年齢60代後半という集まりですから、昔話になると、そうそう、あった、あった、ということになります。でも、吉永小百合さんの話になった時、本間千代子さんを知っている人が僅かなのです。

私は、従姉が「明星」とか「平凡」を購読していたので、遊びにいく度に、その表紙で本間千代子さんを見たりしていました。人気投票でも、吉永小百合さんんと争った存在だった記憶があります。でも、非常勤仲間に、吉永小百合さん、芦川いずみさん、和泉雅子さん、松原智恵子さん、内藤洋子さん、酒井和歌子さん、といって、本間千代子さんになると、ん?となるのです。

それで、何(映画作品)に出てた?と聞かれると、今度は私が、ん?となります。言われてみると、思い浮かぶ映画がありません。それで、検索してみました。なるほど、所属が東映だったのです。東映の映画は、中高生時代は中抜けでした。もっと子どもの頃のチャンバラは見ました。それから、健さんの網走番外地や残任伝シリーズは、封切りの時ではなく、高校を卒業してから、「健さん大会」でまとめて見たのです。

それでもって、本間千代子さん、現在はコミュニティFMで「おはようサタデー 思いのままに~ミュージックサンキュー~」という番組をお持ちのようです。そのホームページには、47歳で慶大に入学、6年かかって卒業とのプロフィールが載っています。おおっ!本間千代子さん、やるもんだ。

|

« 病院での70歳 | トップページ | 時間表記 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 病院での70歳 | トップページ | 時間表記 »