習慣は第二の天性なりってこと?用い方違ってる?
.
今日の釧路 | 5月13日(金) |
日の出 | 4:02 |
天気 (5:00) | 雨 |
気温 (5:00) | 10.2℃ |
気圧 (5:00) | 1009.2hPa |
予報 | 曇り時々雨 |
予想最高気温 | 12℃ |
記載時間 | 11:20 |
今朝の釧路は、雨が降ったり止んだりです。11時の気温は10.7℃です。
非常勤の仕事、そろそろ復帰かな?と思っていたら、電話がきて、シフトに組み込みたいとのことで、昨日、打ち合わせにいってきました。その時間を決める時、大谷翔平登板のことを考えればよかったのに、10時にしたので、昨日は、少ししか試合を見ることができませんでした。1失点ながら4勝目ならず。でも、代打ウォードの2ラン同点打がなかったら負け投手でしたから、それを思ったら上等です。
その打ち合わせにいった時、エレベータでヤクルトレディ(今の時代、ヤクルト○ば○ん とか 日生のお○さ○なんて言ってはいけない)と一緒でした。ヤクルト1000、相変わらず人気だそうです。「ストレス緩和 睡眠の質向上」が受け入れられているようです。常勤職員の皆さん、ストレスが多いのは見ていてわかります。
同じく齷齪(あくせく:漢字のテストでも見たことない)していた昭和30年代は、植木等さんの「無責任シリーズ」や「スーダラ節」が、サラリーマンの憧れのようなものからヒットしたと思うのですが、今は、その余裕すらない、という感じに見えます。あの頃から比べたら、休日も多く、残業も制限されているのですが、あの頃は、やれば成果が見えた、今はやっても成果が見えない、というところが違いなのでしょうか?
4月23日から、粘膜類天疱瘡の治療として、液体状のステロイド薬を5分間口に含むのを毎食後と就寝前に続けています。今のところ、1回も忘れたことがないのは、やはり意識がそこにあるからだと思います。最初のうちは、この5分間が長かったです。でも今では、新聞を読んだり、テレビを見ているうちに、あれもう5分、という感じになりました。こういうのを「習慣は第二の天性なり」と言うのかな?違うか?
ATOK Passportのクラウド辞典を開いてみました。【広辞苑 第七版】習慣は人の性行に深くしみこんで、生まれながらの性質のようになる。習慣が人の性行に影響することの大きいことにいう。【大辞林4.0】身についた習慣は,生まれつきの性質におとらないほどその人の生活に影響するものである。【終了】とのことです。使用例としてはいいのかな?なんか違うような気も・・・。
| 固定リンク
コメント