パソコンも値上げ?
.
今日の釧路 | 3月20日(日) |
日の出 | 5:26 |
天気 (5:00) | 曇り |
気温 (5:00) | 0.1℃ |
気圧 (5:00) | 993.6hPa |
予報 | 曇りのち晴れ |
予想最高気温 | 4℃ |
記載時間 | 9:40 |
今朝の釧路は雲が優勢でしたが、9時過ぎから青空が広がってきています。9時の気温はプラス1.8℃です。
昨日の「彼岸荒れ」は、気象台のデータでは、降雪12cmになっていますが、強風が吹き荒れたので、吹き溜まりとそうでないところがあり、わが家は風の向きが良かったのか、吹き溜まりは免れました。でも、珍しく早めにきた除雪車が、例によって道路中央の雪を両脇に積み上げていきました。それが圧がかった雪なので、固く重くて難儀です。
↑非常勤職員の会でノートパソコンを購入しました。Microsoft surface laptop 4です。
↑スペック等です。横着して箱にある表示を写しました。
非常勤職員の会は三つ(釧路の会・道東ブロックの会、関連の会)あって、今回の購入は道東ブロックの会です。一昨年には釧路の会でも購入しています。その時と比べると、値上げ感が強いです。半導体不足なのか、この頃の世界情勢の影響なのか、その辺りはわかりませんが、1~2割高くなった?という印象です。
購入したのは、近所の量販店です。昨年、自分のChromebookを買った時もそうだったのですが、価格COMよりも安価でした。ご近所のY電機、侮れません。
今朝は、MLBエンゼルスのオープン戦2試合目がありました。今日はレギュラー組がスタメンを固めました。大谷翔平は2番DHで第1打席はセカンドベース上のショートゴロ、第2打席は詰まった当たりでしたが、レフト前へのタイムリーヒットでした。今日はこの2打席でお役ご免でした。
トラウトの久々の打席も見ました。2打席とも安打を放ちました。さすがです。フレッチャー、ウォルシュ、アプトンなども登場して、いよいよ始まるんだなという感じがしました。
その中で、エンゼルスのスタメンにTaylor Ward選手(背番号3)とTyler Wade選手(背番号14)がいました。今日の配信は英語放送だったのですが、お馴染みのテイラー・ウォード選手の後に打席に入った選手が、「Tyler Wade」と表示されました。見たことがない選手でした。あれ?アメリカの放送局、間違っている、と思ったら、テイラー・ウォード選手ではなく、タイラー・ウェイド選手でした。今季、ニューヨーク・ヤンキースから移籍してきた内野手でした。
MLBの選手をカタカナ表示にすると、配信元によって微妙に異なります。たとえば、人気者のLuis Rengifo選手は、レンヒフォだったり、レンジーフォだったりします。これが、現地アメリカのアナウンサーの喋りを聞くと、そのどちらでもなかったりします。なので、顔で覚えられない控え組は背番号で判断するしかありません。
大谷翔平は明後日のロイヤルス戦に先発登板です。今のところ、BS1もJ SPORTも放送予定にはなく、頼りの(SPOZONE改め)SPOTVNOWも配信予定の表示がありません。残るはABEMAですが、ここも配信予定にはありませんでした。そうなると、ご本家のMLB.TVですが、ここは、無料お試しもないようですし、年間パッケージ129.99ドルまで手を伸ばすわけにもいかず、やはり頼りのSPOTVNOWが今日か明日に配信予定の表示に変わるのを期待するしかありません。
| 固定リンク
コメント