桜の開花予想 釧路は5月9日
.
今日の釧路 | 3月28日(月) |
日の出 | 5:12 |
天気 (5:00) | 曇り |
気温 (5:00) | 2.1℃ |
気圧 (5:00) | 999.6hPa |
予報 | 晴れ時々曇り |
予想最高気温 | 9℃ |
記載時間 | 7:40 |
今朝の釧路は7時過ぎから青空が広がってきました。7時の気温は2.9℃です。
昨日の最高気温は12.2℃でした。今年初の2桁台でした。そろそろダウンからパーカーの頃です。
昨日、NHKニュースで東京の桜が満開になったと伝えていました。昨年よりも5日遅いとも言っていました。私は18歳で神奈川県秦野市に移り住むまで、きちっと桜を見たことがありませんでした。
小学校3・4年生の2年間、釧路市立柏木小学校に通いました。家は鶴ヶ岱公園の近くでした。この公園は、丘というか、坂というか、山というか、低いところに博物館、小動物園、ひょうたん池(冬はスケートリンク)があって、傾斜部分に木が生えていて、冬はソリやスキーを愉しみました。
それでもって、花見のシーズン(5月GW以後)になると、学校で桜に見せかけた折り紙をつくります。何個もつくります。それを持って、鶴ヶ岱公園にいきます。そして、傾斜の木々にくくりつけるのです。ホントの桜ではなく、折り紙の桜が満開になります。その翌日、その下で花見をするのです。児童ではなく、市民の花見です。当然、酒もあれば歌もありです。今の時代なら、児童を使って花見の会場つくり・・・てなことで問題になるかもしれません。
そういうことで、私の桜の記憶といえば、折り紙の桜でした。高校を卒業するまで、ホントの桜を見た記憶はありません。正確に言うと、その名も桜田という住所は釧路市ですが、感覚的には阿寒町の地で、桜を見ました。それだけです。
そして、高校を卒業して、神奈川県秦野市南矢名67に住んだのですが、1年経って春がきた時、電車から桜らしき花が見えました。友人にあれは桜かと聞くと、あれは梅だ、桜と梅もわからないの?と言われました。弁解しますが、梅は今も釧路にはありません。そうしたら、友人が4月になって咲くのが桜、その前は梅、と教えてくれました。そのとおり、当時(昭和40年代後半)は、桜といえば入学式でした。
今年の桜開花予想(日本気象協会)で釧路は5月9日になっています。以前は5月中旬でしたから、やはり早くなっています。これも温暖化の影響でしょう。秋刀魚、鮭、柳葉魚が不漁なのも温暖化による海温の上昇といわれています。そのうち、釧路でリンゴがなるかも?なんていう話もあります。青森が釧路にやってくる感じなのでしょうか?
| 固定リンク
コメント