中古カメラも不足なのかな?
.
今日の釧路 | 2月27日(日) |
日の出 | 6:02 |
天気 (5:00) | 晴れ |
気温 (5:00) | 2.4℃ |
気圧 (5:00) | 997.3hpa |
予報 | 曇り時々晴れ |
予想最高気温 | 5℃ |
記載時間 | 10:20 |
今朝の釧路は、晴れたり曇ったりです。10時の気温は2.8℃です。
今朝、ニュースで"SWIFT"という単語を見聞きすることが続いています。ロシア制裁の切り札だが、諸刃の剣で世界経済も打撃を被るとのこと。日本を含む西側諸国もウクライナの痛みを分かち合う、ということだと思います。
不謹慎ながら、"SWIFT"でスズキの車を思い浮かべました。つい先日、ジムニーに20年乗った元同僚から、定年を機にスイフトにした、という話を聞いたばかりです。ジムニーは納車2年待ち、中古も人気高で購入がむつかしい、という状況らしいです。
非常勤仲間の一人も、長年乗った愛車(大っきな4WD)が修理不能になって、新車(これも大っきな4WD)を注文したら納車時期未定といわれ、この冬は代車で過ごしています。世の中、そういうことになっているようです。
それでもって、中古デジカメの話なのですが、先日、いつもはスルーしている某カメラ店からの買い取り情報メールを開いてみました。そうしたら、記憶にある買い取り価格帯よりも高値になっていました。それで、これまで何回か利用したことがあるカメラ店のオンライン買い取り見積に何点かを入力してみました。そうしたら、これまたホント?という価格表示でした。
それでも、実際には難点指摘でこうはならないのだろうな、と思いながらも、防湿庫で眠らせておくよりはいいかと思い、買い取り査定に送りました。結果は、あらら、ほぼオンライン見積どおりの査定額でした。もちろん、即、提示査定額承認の返信をしました。デジカメ市場は低迷ということですが、中古も出回らなくなっているのかな?
| 固定リンク
« いつものこと | トップページ | シフト変更で安堵 »
コメント