全市ロードヒーティング
.
今日の釧路 | 2月24日(木) |
日の出 | 6:07 |
天気 (5:00) | 晴れ |
気温 (5:00) | -12.2℃ |
気圧 (5:00) | 1006.6hpa |
予報 | 晴れのち曇り |
予想最高気温 | 1℃ |
記載時間 | 10:50 |
今朝の釧路は晴れです。10時の気温は-3.4℃です。
北海道の大雪による影響は、昨日もJR北海道が新千歳空港-札幌を運休したため、札幌に向かうバスに乗れなかった1,000人が空港で一夜を明かすことになったそうです。JR北海道は今日(24日)午前3時から臨時列車を運行したので、その数は減っているとのことです。JR北海道は、新千歳空港-札幌以外でも、一部運行を再開するようです。札幌-帯広-釧路の特急は、午後から運行することになっています。
twitterには、札幌に住む人たちが、排雪が進まないこと、ゴミの回収が来ないこと、除雪が追いつかずゴミステーションの蓋が膝下になったこと、等々を書き込んでいます。札幌の住宅街は、重機であっても雪を積む場所がないので、充分な除雪ができないようです。公園は住民の雪捨て場として確保する必要があるので、重機が除けた雪を集めることはできないとのことです。
札幌市で除排雪に毎年200億円をかけるなら、全市ロードヒーティング・・・とも思いますが、その電力の確保とか費用となると、建設費以前に現実でない、となるのでしょう。内地のように鉄路も道路も水を撒いて雪が融けるならいいのに・・・と思ってしまいます。
その札幌市では、2030年冬季五輪誘致の是非を問う住民意向調査(アンケート)を実施するそうです。17,500人を対象に行うのですが、反対が上回っても「参考」に留めるということで、実施前から批判の声があります。それでも、新聞社などの事前調査では、賛成が反対を上回る結果もあるとのことです。IOC相手に東京は何とか持ち堪えましたが、札幌はどうなのでしょう?
| 固定リンク
コメント