« 見当がつくことや何だ?ということも | トップページ | 閂(かんぬき)をはずして出てみたら »

ホテル泊(但し市内)

.

 今日の釧路 1月12日(水)
 日の出 6:52
 天気 (5:00) 霙(みぞれ)
 気温 (5:00) 0.9℃℃
 気圧 (5:00) 971.4hpa
 予報 -
 予想最高気温 -
 記載時間 14:30

今日の釧路は、晴れたり曇ったりです。14時までの最低気温はプラス0.6℃、最高気温は3.3℃です。

昨夜からの雪と霙(みぞれ)は9時前にはあがりました。釧路の24時間降雪量は15cmでした。それ以前からの積雪と合わせると最大値21cmでしたが、霙(みぞれ)になったり、日が射したりで14時現在は17cmになっています。

14時現在の24時間降雪量の最大値は、十勝の中札内(なかさつない)村上札内の77cmです。帯広市でも59cm降っています。それからすると、釧路の15cmは有り難いと思わなくてはいけませんが、市の重機による除雪が追いつかず、霙(みぞれ)も降ったので重い雪ですから、それなりに難儀です。

この前、安住紳一郎さんが、ご自分のラジオ番組で、都会に雪が降って大騒ぎするのを多雪地帯の人が揶揄するのを「雪国マウント」と呼ぶ、と説明していました。昔は、これを「北から目線」と言っていたそうです。へぇ~と思いながら、検索してみたら、若者言葉として、自分の優位性を示す意味で「マウント」を用いる、とありました。

昨日は市内のホテル泊でした。

Img_0204

↑ 今朝4時に目が覚めて撮った画像です。思いっきり霙(みぞれ)が降っていました。ホントは新年会だったのですが、またコロナが動き出したので中止になりました。といっても、4人の集まりですから、北海道の指針にも反していないのですが、なにせ高齢者ばかりですから自粛しました。でも、せっかくのホテル予約なので、そのまま泊まりました。

どうみん割が利用できるので、ビジネスホテルではなく、「ラビスタ釧路川」にしました。それでも、¥4,000です。それにチェックイン翌日まで使えるクーポン2,000円が付きます。なかなかいいです。今日は非常勤の出番でしたが、自宅からの通勤時間も3分の1で済みますから、これからも大雪予報の時は、このパターンがいいかもしれません。それよりも、出番の日が大雪でないのが一番なのは言わずもがなであります。

|

« 見当がつくことや何だ?ということも | トップページ | 閂(かんぬき)をはずして出てみたら »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 見当がつくことや何だ?ということも | トップページ | 閂(かんぬき)をはずして出てみたら »