面目躍如
.
今日の釧路 | 1月4日(火) |
日の出 | 6:53 |
天気 (5:00) | 晴れ |
気温 (5:00) | -5.9℃ |
気圧 (5:00) | 1003.6hpa |
予報 | 晴れ時々曇り |
予想最高気温 | -3℃ |
記載時間 | 7:20 |
今朝の釧路は晴れです。7時の気温は-6.5℃です。
箱根駅伝復路は、「復路の順大」の面目躍如たるものがありました。青学大と駒大に割って入る活躍を期待したのですが、そのとおりの展開になり、青学に次いで2位になりました。トップ3に入ったのは、初代山の神、今井正人主将で総合優勝を果たした2007年以来、15年ぶりという嬉しい結果でした。
5位でスタートした順大は、山下りの6区で、 4年 牧瀬圭斗選手が区間賞の走りで3位になり、7区3年 西澤侑真選手も3位をキープしました。そして、8区4年 津田将希選手が区間賞の追いをみせて2位に順位を上げてからは、9区3年 野村優作選手、10区4年 近藤亮太選手が2位を譲ることなく、そのままゴールしました。
今年の箱根駅伝は、青学が圧倒的な強さを見せ、駒大、東洋大、中央大、法政大といった伝統校も各々に見せ場をつくりました。駒大VS中央大、駒大VS東洋大の3位争いは興奮しましたし、法政大の10区残り1kmでの逆転シード圏確保も盛り上がりました。ただ、テレビ中継が、この二つの競り合いを充分に捉えていなかったのが、ちょっと残念でした。
箱根駅伝のもう一つの楽しみはCMです。サッポロビールの「大人エレベーター」は、宮本浩次さんが良かったです。特に、「悩みは?」と問われて、半分冗談としながらも、「もっと金持ちになっているはずだった」というのが良かったです。
一方で、〇〇ハウスのCMは、大学の先生(だと思う)と息子、売れない役者夫婦(だと思う)の各々の会話なのですが、なんかよくわからなかったです。以前の役所広司さんの路線のほうが良かったと思います。
世間では、今日が仕事初めという人が多いと思いますが、今年は火曜スタートですから、長い4日間になりそうです。それでも、週末は3連休ですから、頑張れるかな?私の20連休も残り7日になりました。休みだと時間が早く過ぎていくのは、小学生の頃から変わらないです。
| 固定リンク
コメント