「生さだ」の途中までかな
.
今日の釧路 | 12月31日(金) |
日の出 | 6:53 |
天気 (5:00) | 晴れ |
気温 (5:00) | -4.8℃ |
気圧 (5:00) | 996.4hpa |
予報 | 晴れ時々曇り |
予想最高気温 | -1℃ |
記載時間 | 9:40 |
今朝の釧路は晴れです。9時の気温は-4.5℃です。
28日(火)から3日続けてクローゼットと自室の整理整頓に励みました。今回は取捨選択に力を入れたので時間がかかりました。クローゼットには、そのうち整理しようと思った非常勤の資料や本、いつの間にかダンボール箱にいっぱいになったPCやオーディオのケーブル類なんかがいっぱいありましたので、これをわかりやすく整理しました。自室のほうは、アイリスプラザからスペースユニット(隙間棚)を購入、組み立てを終えて、さあ準備万端というところで中断したままでした。その棚にあれこれを収納しました。レコードもクローゼットから自室に移しました。
↑ 昨日(30日)の時点で積雪深9cmです。今季の雪かきは、まだ2回です。それも4~5cmの積雪ですから、しんどいまでいっていません。このままドカ雪がこないで、軽い雪かき数回で春がきてほしいです。
Chromebook 7日目です。なんか、これで充分だな気分です。6年使っているデスクトップ機に三度目の定年(あと15ヶ月)までWindows10のままで頑張ってもらって、その後は、Chromebookでいいかな、と思っています。
この前、24インチiMacで充実したApple Music生活を・・・、と思いましたが、iPod代わりにしたiPhone8に既存のヘッドホンアンプで、新たにそこそこのスピーカーを買えばいけそうです。そして、LAVIE Note Mobile NMにインストールしたLinux(Ubuntu2040)は、まだド初心者レベルですから、これをドが取れて、初心者から初級者くらいまでは進みたいと思っているので、今後、たっぷり時間がある素浪人生活にもピッタリです。
近年は、「まだ見ているの?」と言われつつ、釧路にテレビがやってきた1959年(昭34年)から、ず~っと見てきた紅白歌合戦ですが、いよいよ限界です。今朝、新聞に掲載された歌手と曲目を見て諦めました。今夜は、何か録画でつないで、眠気と戦いながら、「生さだ」を見られるところもまで見て、と思っています。
| 固定リンク
コメント