« 出たとこ勝負(大げさ) | トップページ | 補強 »

早い、とにかく早い

.

 今日の釧路 12月4日(土)
 日の出 6:36
 天気 (5:00) 曇り
 気温 (5:00) 3.2℃
 気圧 (5:00) 1000.0hpa
 予報 晴れ時々曇り
 予想最高気温 7℃
 記載時間 11:20

今朝の釧路は、7時過ぎから青空が広がっています。3日続いた大風は止んだようです。11時の気温は6.3℃です。

拓郎さんの歌に「ゆうべの夢」という曲があります。『♪ ゆうべ見た夢を話そう』という歌い出しです。同じメロディーで、ゆっくりテンポの「祭りのあと」ともども70年代前半の作品です。

で、昨夜というか、起きがけに見た夢の話です。1970年(昭45)に移り住んだ学生アパートの窓際に座って、外を眺めている夢を見ました。初めて身近な存在として見た水田、そこに映る月、蛙の大合唱・・・という風景でした。ここまでは、実際に体験したことでした。

突然、公園に面したアパート(まったく見覚えがない)の外観を眺めている場面になりました。そして、隣には中古カメラ店が3軒並んでいるのです。それも老舗ばかり。これ、理想的です。なんかワクワクする夢でした。

この布石としては、昨日、非常勤仲間と車の話をしたことがあります。今の若い人は、自分がほしい車に乗るが、我々の時代は、乗る車とほしい(憧れ)は別だった、という話でした。初めて買った車はカローラだったが、ギャランGTOとかサバンナ ステーションワゴンがほしかったなあ~なんて話をしました。その時、カメラも同じだったなと思ったことが、この夢につながったのだと思います。

それから、拓郎さんで思い出したのですが、来年の夏か秋にアルバムが出ます。それが、CDとLPレコードの両方で発売になるとのこと。ならば、ラストアルバムということなので、LPも買おうと思っています。でも、オーディオは既に手元にありません。LPも聴いてみたい・・・。

ということで検索したら、時代ですねぇ~。Bluetooth対応のレコードプレーヤがあるのです。価格も2万円前半です。これがあれば、クローゼットで眠っている拓郎さん、小室等さん、吉田美奈子さんなどのLPを聴くことができます。アナログのレコードをBluetoothで飛ばして聴くのは、レコードの音を聴くことになるのかな?という疑問がありますが、まあ、雰囲気というか気分だけでOKとします。

耳鼻科に続いて、皮膚科にいってきました。口の周り特に口角、それに首と耳の裏に皮膚炎があります。耳以外は最近のことです。それで、耳鼻科のお隣にある皮膚科にいきました。ご近所さんの評判では、「混んでいるけど早い、とにかく早い」というものでしたが、それに違わず、ホントに早かったです。

初診なので、問診票に記入します。それを書いたら、間もなく中待合に呼ばれました。診察室は1と2がありましたが、医師は1人のようでした。そして、すぐに診察になって、てきぱきと患部をチェックして、口角、口の周り、首、耳に各々の薬を処方します、と告げられて診察は終了。その後、待合に戻ったら、すぐに会計があって、隣の薬局で薬をもらって全終了。その間、30分程度だったでしょうか。

薬の説明書きを読んだら、軟膏のブレンドでした。薬にもブレンドがあるのを初めて知りました。それでもって、薬の効果なのか、今日で3日目ですが、口角、その他が快方に向かっています。何よりです。

レタッチソフトを替えました。その気はなかったのですが、先月、PaintShop Pro 2022が半額以下で提供されていたので、思わず購入しました。Paint Shopは、Windows初期の頃に使っていました。その後、Photoshop Elementsの2と8を使っていました。

自分が使う機能は限られているので、ソフトが変わっても感覚的に使えるかな?と思っていたのですがダメでした。付属の取説はPDFなので、解説本を注文しました。これが2400円したので、結局は6000円を超える出費でした。これから、取り組んでみますが、結局は「自動調整」しか使わない、ということになりそうな気がしています。

|

« 出たとこ勝負(大げさ) | トップページ | 補強 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 出たとこ勝負(大げさ) | トップページ | 補強 »