岩手日報に感服
.
今日の釧路 | 11月20日(土) |
日の出 | 6:20 |
天気 (5:00) | 晴れ |
気温 (5:00) | 3.9℃ |
気圧 (5:00) | 1009.3hpa |
予報 | 晴れ時々曇り |
予想最高気温 | 9℃ |
記載時間 | 11:30 |
今朝の釧路は、よ~く晴れています。11時の気温は8.4℃です。
17日(水)に耳鼻科にいきました。中耳炎と喉の炎症です。喉から左耳に痛みがあり、口を開くのが辛いです。食事はなんとか出来ますが、不思議なもので、ご飯よりも汁もの(味噌汁やスープ)のほうが辛いです。今夜、吹奏楽部OB会があるのですが、欠席させてもらいました。
17日、18日と家で悶々としていたのですが、昨日(19日)は、朝8時から大谷翔平のMLB ア・リーグMVP獲得の番組を見て気分が晴れました。その勢いで、非常勤の下調べにいきました。どうやら、何かに集中していたほうがいいようです。
【画像削除】
↑ 岩手日報の号外です。驚いたのは、岩手日報社の社長が、自社で印刷した号外を新幹線で東京まで運び、自ら新橋駅前で配ったことです。全国ニュースになりました。同社は「特別報道写真集 大谷翔平2021 リアル二刀流の軌跡」も発行します。大したものだ、と思ったのですが、号外をよく見ると、写真は「本紙特派員撮影」とありました。大谷翔平を追う特派員を派遣していたのです。これは感服です。
北海道民が道内旅行をする際に割引きする「新しい旅のスタイル」は、期間が12月5日チェックアウト分まで延長されたのですが、まだ予約可能なホテルもあるようです。紅葉が終わり、降雪時期なので、割引きがあっても旅行はちょっと・・・という道民もいるのだと思います。
この週末は、喉と耳が治ってくれるように大人しくしています。集中したほうが症状を忘れられていいので、たまった録画でも見ることにします。
| 固定リンク
コメント