« 久々の写真集 | トップページ | 1回目と2回目 »

ヒメリンゴの花が咲いています

.

 今日の釧路 6月5日(土)
 日の出 3:44
 天気 (5:00) 霧
 気温 (5:00) 12.2℃
 気圧 (5:00) 991.8hpa
 予報 -
 予想最高気温 -
 記載時間 14:50

今日の釧路は、起床時(5:00)は濃霧でしたが、7時前からは、よ~く晴れています。14時の気温は17.2℃です。

Dscn0024n2

↑ わが家のヒメリンゴです。先月末には蕾でした。

Dscn0048

↑ 月が明けたら花が開きました。

R0013776n3

↑ 昨日の暴風雨にも負けませんでした。

今日、大谷翔平は今季8度目の登板で、ようやく2勝目を挙げることができました。6回を2失点、10奪三振で降板して、7回からは、リリーフに託しました。このリリーフがアメリカンリーグ15チームのうち14位の成績ですから、どうかなぁ~?と思いながら見ていました。

3-2とリードは1点ですから、ハラハラしながらの応援だったのですが、8回には2塁打、エラー、四球の無死満塁になって、ありぁ、これは絶体絶命という場面になりました。

ここで投手交代で、早くも抑えのイグレシアスが登板。そして、1人目の打者を一塁ファールフライで1死を取りました。よく、無死満塁になって1人目で得点できなければ、無得点に終わる、と云われています。もう、それを信じるしかありません。

そうしたら、ライセル・イグレシアス投手、お見事でした。続く2人を連続三振で退けました。回跨ぎで9回表も抑えて、一度は諦めかけた大谷翔平の2勝目となりました。よかった、よかった、です。

今日の大谷翔平は、投打二刀流だったのですが、打者大谷は併殺打、四球、内野ゴロで安打なしでした。ここのところ、安打が出ず打率も2割5分台です。やはり、57試合を経て、疲れがあるのかな?それでも、チームへの貢献度は、投打二刀流でNO1です。

明日は菊池雄星投手が相手です。データでは、登板の翌日は打撃成績が良くないのですが、花巻東高の先輩・後輩対決で注目されますので、試合を決める一発を期待します。

|

« 久々の写真集 | トップページ | 1回目と2回目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 久々の写真集 | トップページ | 1回目と2回目 »