« アダプターです。 | トップページ | 順調 »

春めいてきました(釧路)

.

 今日の釧路 4月8日(木)
 日の出 4:53
 朝の気温 (5:00) -0.8℃
 朝の気圧 (5:00) 1003.6hPa
 記載時間 11:20
 天気 (記載時間) 晴れ
 予報 晴れのち雪か雨
 予想最高気温 10℃

今朝の釧路は晴れです。11時の気温は8.7℃です。

予報では15時頃に気温が6℃に下がって、雪か雨となっています。プラス5℃超えでも雪ということがあるのは不思議です。

非常勤の勤めは、先月の27日から今月の18日まで休みです。例年、年度末・年度初めは休みがありますが、こんなに長いのは珍しいです。

といっても、所属する三つの会の定期総会の議案作成があるので、の~んびりとはいきません。今月から始まった道民割に音更(おとふけ)割を併用すると、十勝川温泉の1泊¥16,000が¥4,600になるのを横目にパソコンに向かっています。

それでも、大谷翔平の応援だけは、毎日、しっかりやっています。オープン戦は連日の試合開始5時でしたが、レギュラーシーズンは9時台、10時台が主になっていますので、朝はゆっくり新聞を読んでからの応援です。

大谷翔平は、オープン戦絶好調だったのが、開幕戦は無安打、その後も1試合に1安打で心配したのですが、昨日の試合では2安打を放ち、2日のホワイトソックス戦で一塁線を鋭く破った打球をエラーと判定されたのが、昨日になって公式記録の訂正があり、三塁打になりました。

そうでしょう。そりゃそうだもん。ということで、打率は3割になりました。明日からのブルージェイズ戦からは、打ちまくって、走って、12日の同じ相手か、13日のロイヤルズ戦に今季2度目の登板になるようですから、久々の勝利をめざすことになります。

氷点下の朝が続く釧路ですが、それでも春めいてきています。

R0010107

R0010112

R0010101

↑ 庭のクロッカス(だと思う)とギョウジャニンニクです。
2枚目は花弁にピントを合わせてみましたが、花の中に花があるように見えます。ギョウジャニンニクは食べられます。でも、山で採ってきた( のをもらう )のような独特の風味はありません。やはり、土の栄養が違うのでしょう。

暫く工事が続いた釧路湿原温根内の木道が、先月末から通れるようになりました。定期総会議案の発送を終えたら、久々に歩いてみようと思っています。

|

« アダプターです。 | トップページ | 順調 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« アダプターです。 | トップページ | 順調 »