« 何度聴いても爆笑 | トップページ | そこのところ気になる »

故きを温ねて

.

 今日の釧路 1月7日(木)
 日の出 6:53
 記載時間 13:10
 天気 (記載時間) 雪
 朝の気温 (5:00) -9.8℃
 朝の気圧 (5:00) 1010.8hPa
 予報 曇りのち雪
 予想最高気温 -2℃

今日の釧路は雪です。13時の気温は4.4℃です。

昨日、大雪になった秋田県横手市に自衛隊が災害出動をして、屋根の雪下ろしをしている映像を見たのですが、その量が多いことに驚きました。北海道のニュースでも、岩見沢市では、家の周りや生活道路に人の背よりも高く雪の山がある状態を報じていました。多雪地帯の人たちはホントに大変です。

防湿庫とドライケースを整理しました。防湿庫(といっても、20年以上前に電源を取り外したので、今は防湿庫型のドライケース)には現役のカメラを入れて、ドライケース(元々が防湿剤を用いるタイプ)には引退したカメラを入れています。

現役といっても、最新型でも2013年(H25)発売のペンタックス MX-1ですから、半年サイクルのデジカメにあっては、現役と言うには、ちょっと、おこがましいかもしれません。

R0012471

↑現役では最古(2008年 H20)のリコーGX200にワイドコンバージョンレンズ(35mm換算 19mm)を付けて撮ってみました。ちなみに、メーンに使っているリコーCX2は、2009年(H21)の発売です。

人並みに新しくて高いカメラやレンズを使ったら、いい写真が撮れるのでは?と思ったこともありますが、銀塩でもデジタルでも、要はセンスですから、そういう錯覚は抱かないようになりました。

パソコンもスペックよりは静音性第一に落ち着きました。これも歳とともにですから、老人力の一つなのでしょう。

|

« 何度聴いても爆笑 | トップページ | そこのところ気になる »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 何度聴いても爆笑 | トップページ | そこのところ気になる »