「英語」じゃないってば
.
今日の釧路 | 9月28日(月) |
日の出 | 5:16 |
記載時間 | 14:50 |
天気 (記載時間) | 晴れ |
朝の気温 (5:00) | 12.1℃ |
朝の気圧 (5:00) | 1007.7hPa |
予報 | - |
予想最高気温 | - |
今日の釧路は、晴れたり曇ったりです。14時の気温は16.7℃です。
一昨日、昨日と、ず~っとパソコンに向かっていました。一昨日はiCloudのログインが出来なくなって、昨日はWindows10の設定で躓いてしまって、でした。
iCloudは、チャットでサポートを受けたのですが、あれこれやってもダメで、スペシャリストに代わって電話によるサポートに切り替えるということになりました。
間もなくして電話がきて、これまたあれこれ58分間に亘ってサポートをしていただきましたが、結局、同様の症状が他のユーザーからも上がってきたので、個別な問題ではなく、サーバーの障害が有力だと思うから、時間を置いて再試行をしてみてください、ということで一旦終了。
twitterで検索してみると、「iCloud ログインできない」が幾つもありましたから、まずは自分の環境に問題があるわけではないとわかり安堵。朝になって再試行したら、すんなりログインでOKでした。
Windows10のセットアップは、一度は見送ったUMPC(ONE-NETBOOK OneMix 1S)を購入したからです。割引クーポンを入手したことで、迷いが吹っ切れました。昨年、話題になったドン・キホーテの19,800円7インチ「NANOTE」の原型(だと思う)UMPCです。
どこで躓いたかというと、まず軽く時刻の設定でした。これは、コントロールパネルで地域の「形式」が「英語」になっていたのを「Windowsの表示言語と一致させます(推奨)」にしてから、タイムゾーンを「大阪、札幌、東京」に選びなおして解決。
次が、ちょっと手間取りました。ソフトのインストール画面が文字化けするのです。そのままインストールしてみたのですが、起動してもファイルの読み込みができません。これは、ネットで検索したら、これまた「時刻と言語」の設定でした。
「日付、時刻、地域の追加設定」から、「日付、時刻、または数値の形式の変更」に進んで、管理タブの「Unicode 対応ではないプログラムの言語」が英語になっていたので、「システム ロケールの変更」で日本語にしたら、文字化けが直り、ソフトも通常どおりインストールができて動きました。
それでもって、Windowsの更新をしたら、「デバイスに重要なセキュリティプログラムと品質修正プログラムがありません」となりました。これもネットの検索で、再起動待ちのダウンロードを終えたファイルがあれば、一旦、再起動してみる、とあったので再起動。
そうしたら、「Windowsの準備をしています」が延々と続いたままです。これの解決策もネット検索でいっぱいあったのですが、一番簡単なのは「待つ」でした。数時間から1日放置で、正常に稼働することもあるとか。
ならば、待ちましょうということで、大相撲を見て、夕食を摂って部屋に戻ってみると、あら不思議、ちゃんとデスクトップが表示されていました。これは結果オーライでした。
ということで、あれこれ、やれやれの2日間でした。
| 固定リンク
コメント