これなんだ?これどこだ?
.
今日の釧路 | 6月27日(土) |
日の出 | 3:45 |
記載時間 | 15:40 |
天気 (記載時間) | 曇り |
朝の気温 (5:00) | 12.4℃ |
朝の気圧 (5:00) | 1007.3hPa |
予報 | - |
予想最高気温 | - |
今日の釧路は、ずっと雨が降っていましたが、15時頃にあがりました。気象データによると、昨夜の22時頃から降り続いていたようです。15時の気温は14.9℃です。
昨日、オリンパスがカメラ事業売却ということで、画像フォルダからオリンパスのカメラを探して、ブログに並べました。その時、これなんだ?というのと、これどこだ?という画像がありました。
↑ USB接続の何かです。先端の青いのは、イヤホンではなさそうです。形状からすると、耳ではなく鼻に適していますが、そんな使い方をするはずがありません。ヒントになるのは、コードに付いているタグの「Amaryl」です。
そこで、Googleの画像検索をしてみました。そうしたら、医薬品名だとわかりました。糖尿病の薬です。ということは、これは医薬品の販促グッズです。それで見当がつきました。同僚経由で入手したものか、画像だけ撮らせてもらったものです。
その時は、これが何かを聞いて、珍しいねということで撮ったのだと思います。画像の日付は、2010年4月19日です。10年経って、それが何だったか、すっかり忘れています。おそらく、USB指圧器とか、その辺りのものではないでしょうか。
↑ 窓の外にある円筒状の建物は札幌プリンスホテルです。それが近くに見えるホテル・・・?所属する会の会合では、会場にもなっているロイトン札幌に泊まるのが常です。まあ、常といっても1年置きですけど・・・。
画像の日付は、2013年10月4日です。それで、このブログのバックナンバーを見てわかりました。やはり、所属する会の会合でしたが、この年だけ東京ドームホテル札幌(旧後楽園ホテル)だったのです。あまり記憶になかったのは、会合の後の富良野・美瑛行があったからだと思います。とはいえ、つい7年前のことなのですが・・・。
新型コロナウイルスの感染状況は東京だけが突出しています。いわゆる夜の街での感染者が多いそうですが、特化した対策はないものなのでしょうか?北海道は昼のカラオケがクラスターになっています。でも、テレビでは、昼カラオケが悪いのではなく、その環境に問題がある、という表現になっています。これ、どう違うのでしょう?気遣いなのかな?
| 固定リンク
コメント