アサヒカメラ休刊に寂しさを覚え 山口百恵さんのストリーミング配信開始に喜ぶ
.
今日の釧路 | 5月31日(日) |
日の出 | 3:46 |
記載時間 | 9:40 |
天気 (記載時間) | 晴れ |
朝の気温 (5:00) | 12.3℃ |
朝の気圧 (5:00) | 1016.5hPa |
予報 | 晴れ |
予想最高気温 | 23℃ |
今朝の釧路は晴れです。9時の気温は17.7℃です。
↑ 画像をクリックすると大きな画像が別ウィンドウに開きます。昨日の最高気温全国10傑です。1位は釧路市中徹別(なかてしべつ)の32.5℃です。
上の表を見ると、中徹別のこれまでの最高は、昨年の5月26日に記録した36.1℃になっていますが、この時は、同じ北海道のオホーツク佐呂間の39.5℃が1位でした。2位は十勝帯広の38.8℃で、以下、10位の網走郡津別町まで38.0℃以上と、10傑のすべてを北海道のオホーツクと十勝が占めたという珍しい日になりました。
昨日の10傑も9地点が北海道で、7位だけが沖縄県八重山になっています。この、北海道の間に沖縄が入るということが、珍記録を際立たせているようにも思います。
昨日の全国1位になった中徹別は、わが家から直線距離で25kmほど内陸に入ったところにあります。ただ、これまでも何度も書いていますが、平成17年の市町合併で釧路市になって阿寒町中徹別です。夏季の30℃超えは珍しくありません。言ってみると、弱小球団(釧路市釧路)に移籍した首位打者(釧路市中徹別)みたいなものです。
そして、驚いたことがもう一つあります。このことを知った釧路市釧路が、自分も頑張らなくてはと思ったのか、日中の最高気温は21.7℃だったのが、夜の8時過ぎになって、24.8℃まで上げました。もう少しで夏日になるところでした。いやホント、がんばりました。
ネットのニュースに山口百恵さんのストリーミング配信開始(サブスクリプション解禁というらしい)とあったので、早速、Apple Musicでベスト盤のアルバム2枚とライブ盤1枚をライブラリに追加しました。懐かしく聴いています。Apple Musicは年間¥9800で聴き放題というapple社のサービスです。
アサヒカメラは、7月号をもって休刊ということになったようです。カメラ毎日が休刊になってから久しく、これで残るは日本カメラだけということになりました。アサヒカメラ休刊は、執筆者のSNSに社からの通知(の画像)が載っていました。
SNSというと、一昨日、東京の空を飛んだブルーインパルスの話題、動画が多く載っています。医療関係者への感謝を込めての飛行であるならば、東京だけでなく全国を巡ってほしいとの声もあります。全国の基地を使えば、可能だと思うのですが、国民にはいろいろな考えがありますから、むつかしいのかもしれません。もし、もしも釧路上空に飛来したら、私は医療関係者ではありませんが手を振ります。ホント、もしもの話ですけど。
暇任せのレタッチ遊び
十勝豊頃町 朝日堂
| 固定リンク
コメント