いきつくところは花鳥風月
.
今日の釧路 | 5月1日(金) |
日の出 | 4:16 |
記載時間 | 10:10 |
天気 (記載時間) | 曇り |
朝の気温 (5:00) | 7.9℃ |
朝の気圧 (5:00) | 1012.8hPa |
予報 | 曇り時々晴れ |
予想最高気温 | 13℃ |
今朝の釧路は曇りです。10時の気温は10.6℃です。
今日もTBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」で聴いた話です。人は自分が天国にいった時、そこには亡くなった家族、親戚、知人、友人、上司、同僚なんかがいると思っているかもしれないが、それだけではない。鎌倉時代、室町時代の先祖だっている。そういう人達と現世時代の話をしたって、話が合うはずがない。なので、結局、植物だとか鳥の話をするしかない。だから、ツバメの鳴き方を身につけておくと役に立つ。
ということで、ツバメの鳴き方「土食って、虫食って、口渋~い」の実演をする(4月26日の放送では、リスナーの上級者も披露していました)のですが、この話、なるほどなと思いました。いきつくところ、やはり人は花鳥風月なのだと思います。
私は、植物や鳥の名前を覚えたかったです。いや、過去形ではなく、今からでも遅くないだろうと云われそうですが、これが全然覚えられないのです。覚えた!と思っても、季節が巡って、翌年、その花が咲くと、「あれ?何だっけ?」となるのです。
そうすると、「花でわからなければ葉を見る」と教わるのですが、花の名前が二つ三つ候補があって、どれだったか迷っているのではなく、そもそもが浮かんでこないのです。
今、スマホを山に向けると、その山の名前を表示してくれるアプリがあるのですが、おそらく、野の花もアプリが開発されることでしょう(ひょっとして、もうあるかも)が、それではダメなのです。ちゃんと身につけたかったです。
あと、ジャズとか聴いていて、アーチストの代表曲や同じ時代のアーチストの横のつながりなんかも知識として得たいと思います。愉しみ方に幅が出ると思うのです。ならば、ジャズは無理でも、若い頃から聴いているフォークなら何とかなるだろうと思って、なぎら健壱さんの本を読んでみると、これが へぇ~の連続です。
一体、これまで何をしてきたのか、朝飯食ったら昼飯のこと、昼飯食ったら夕食のこと、夕飯食ったら、あとは寝るだけ。この日々の積み重ねが今なのです。所詮、あんたはそんなもんじゃないの、と云われたら、そのとおりだと思うのですが、やはり、後悔先に立たずです。これからも、同じことを聴いて、その度に へぇ~を繰り返していくのだと思います。
へぇ~といえば、NHKニュース9で和久田麻由子アナウンサーの代打で登場している 星麻琴アナウンサーは、安住紳一郎さんが慕っている三雲孝江さんの娘さんという話です。(安住さんが語ったのではありません)そう云われれば似ています。あの安定感は母親譲りなのでしょう。(あくまで未確認情報です)
| 固定リンク
コメント