« 按配とか加減とか、そのあたりがむつかしい | トップページ | 昨日のニュース三つ »

道内移動はいつからOK?

.

 今日の釧路 5月29日(金)
 日の出 3:47
 記載時間 10:20
 天気 (記載時間) 晴れ
 朝の気温 (5:00) 9.4℃
 朝の気圧 (5:00) 1006.4hPa
 予報 曇り時々晴れ
 予想最高気温 16℃

今朝の釧路は、晴れたり雨が降ったりしています。10時の気温は12.1℃です。

雷鳴も聞こえ•••と思ったのですが、ちょっと違うなと思って、標茶(しべちゃ)町のホームページにある自衛隊矢臼別の演習実施のページを開いたら、今日は「特に大きな音が予想される訓練」の日になっていました。わが家と矢臼別演習場は、直線距離で50km離れているのですが、砲音がはっきりと聞こえます。

明日の予報によると、予想最高気温が24℃になっています。とても稀なことです。でも、お隣の市(といっても120km離れています)の帯広の明日は31℃、明後日も30℃です。なんか、優等生の隣の席に座らされた劣等生の気分です。それでも、24℃というのは、釧路にとっては7月・8月を入れても、相当ながんばりです。

↓ わが家の釧路八重です。昨日撮りました。

Sdim0055

Sdim0048

↓ ヒメリンゴの花はまだです。この赤い部分から白い花が咲きます。

Sdim0043

連続テレビ小説「エー♩レ」ですが、二階堂ふみさんの歌唱は、かなり練習をしているのだと思います。あの歌詞を覚えるだけでも難儀だと思いますが、見事に歌い上げています。大したものです。

昨日、非常勤の先輩からのメールに、業務再開の最初の出番が7月3日になったとありました。やはり、常勤職員の新しい勤務態勢を固めるのに時間を要するようです。

そうなると、来月も休みが続くのですが、北海道における6月1日からのコロナ感染拡大防止指針がまだ示されていません。今月末までは、「生活の維持に必要な場合を除き、外出自粛を強く要請」「感染経路が不明な新規患者の多い札幌市と他の地域との不要不急の往来自粛を強く要請」となっています。来月は、道内だったら札幌を除いての移動ならOKかな?「北海道ガーデン街道」のうち、十勝の何箇所かを回ってみたいのですが、どうなのでしょう?

暇任せのレタッチ遊び

Rimg0495n1280_2

Rimg0496n1280_2

札幌駅

|

« 按配とか加減とか、そのあたりがむつかしい | トップページ | 昨日のニュース三つ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 按配とか加減とか、そのあたりがむつかしい | トップページ | 昨日のニュース三つ »