« ヤドカリが靴を履いてハリネズミを追うか? | トップページ | 旬 »

島に1人は長閑に見えてしまう

.

 今日の釧路 5月13日(水)
 日の出 4:01
 記載時間 10:20
 天気 (記載時間) 曇り
 朝の気温 (5:00) 8.7℃
 朝の気圧 (5:00) 1005.2hPa
 予報 曇り朝晩雨
 予想最高気温 14℃

今朝の釧路は6時過ぎまで雨でしたが、その後は上がっています。10時の気温は10.7℃です。

昨日、久々に非常勤の職場にいってきました。常勤の職員から、所属する会宛の郵便物が届いているとの電話があったからです。

今、出勤しているのは3割程度とのことですが。各フロアの事務室では、島に1人といったシフトのようでした。不思議なもので、1人1人は黙々と事務に勤しんでいるのですが、全体としてみると、長閑というか、忙しいといった雰囲気がありません。

実際は、何日に1回かの出勤で、停滞している案件もあるでしょうから、普段よりも仕事に追われているのだと思います。だけど、全体として見ると、の~んびり•••といった感じでした。

今朝のテレビで、内地では真夏日の日もあって、河原に涼を求める人達の姿が多くなったと伝えていました。確かに、GWのステイホーム週間が終わって、そこに30℃超えの暑さ、それでもマスクは外せない、となれば気持ちはわかります。そうすると、今夏のキャンプ場は混むのかな?

キャンプというと、札幌の秀岳荘に久しくいっていません。キャンプを始めた時(昭和50年代後半)、一式を買いにいったら、ことごとく買おうと思っていた品を否定されて、実用に適して耐久性に富んだ物でなければダメだと説かれて、テントだけで予算オーバーという買い物をしました。

でも、すぐに感謝することになりました。強風雨が上がった朝、テントから出てみると、周りの人達はテントから避難して車の中にいました。こういうことか、と納得して、その後、家内と2人だけ、あるいは1人でのキャンプ用の品々も秀岳荘で揃えました。秀岳荘の人たちに限らず、何事も実践している人は強いです。

暇任せのレタッチ遊び

R0011736

|

« ヤドカリが靴を履いてハリネズミを追うか? | トップページ | 旬 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ヤドカリが靴を履いてハリネズミを追うか? | トップページ | 旬 »