重宝してます
.
今日の釧路 | 4月26日(日) |
日の出 | 4:23 |
記載時間 | 10:50 |
天気 (記載時間) | 曇り |
朝の気温 (5:00) | 5.3℃ |
朝の気圧 (5:00) | 1009.2hPa |
予報 | 雨のち曇り |
予想最高気温 | 10℃ |
今朝の釧路は曇りです。10時の気温は7.5℃です。
ご近所さんがタイヤ交換をしています。奥さんのと2台まとめてです。1台は外車ですからタイヤも大きいのですが、軽快に作業をしています。力強いです。わが家は毎年GW明けにタイヤハウスで交換してもらいます。
薬師丸ひろ子さんが、ご自分のラジオ番組で、この情勢下、家にいる時間が増えてジャズを聴くようになったと語っていました。私も好んでジャズを聴いていますが、この頃は、タワーレコードの「ジャズのオススメ新着」に紹介されたアルバムをApple Musicで聴いています。
あとは、らじる★らじるの「聴き逃しサービス」かradikoの「タイムフリー」を聴いています。そして、遅ればせながら電子書籍に与るようになりました。
【2002年4月26日】
IBMから着せ替えパソコンが発売になるようです。名前はMeta Pad といい、プロセッサ、メモリ、HDD を搭載した手の平サイズの本体部を持ち歩いて、ディスプレーとキーボードをつなげばデスクトップになり、ノートパソコンの筐体に組み込めばモバイルマシンに変身という優れ物のようです。さすが我がIBM と、ついこの前ThinkPad のSシリーズ終焉を嘆いたことなどどこへやらです。
私のデスクトップは、秋葉原にあるぷらっとホームのFACTORYというショップブランドなのですが、購入時には拡張部分に手をつけていなかったので、音が出ません。音が必要な場面には、サブマシンを使っていました。でも、そのPCも娘に持たせたので、音無しの環境でした。そこで今日、サウンドカードを発注しました。一旦、PCケースを開けるとなると、CD-RWやDVDも組み込みたくなります。
【/終了】
自分が18年前に書いたものですが、まったく記憶がありません。「Meta Pad」を検索したら、PC Watch「本田雅一の『週刊モバイル通信』」にありました。う~む・・・なるほどです。
ぷらっとホームのPCもサウンドカードもわが家に現存しませんが、なにかのキャンペーンでいただいた精密ドライバーセットは今も重宝しています。
ライト付の優れものです。
| 固定リンク
コメント