百合子がいい
.
今日の釧路 | 1月25日(土) |
日の出 | 6:45 |
記載時間 | 9:50 |
天気 (記載時間) | 晴れ |
朝の気温 (5:00) | -7.0℃ |
朝の気圧 (5:00) | 1023.1hPa |
予報 | 晴れ時々曇り |
予想最高気温 | -3℃ |
今朝の釧路は晴れです。9時の気温は-8.1℃です
土曜の朝は、NHK-FM ピーター・バラカンさんの「ウィークエンドサンシャイン」を7時20分~9時まで聴き、9時~10時55分はゴンチチのお二人による「世界の快適音楽コレクション」を聴いていますが、今朝は、「世界の快適音楽コレクション 1000回記念スペシャル」が7時20分から11時50分まで放送されています。
「世界の・・」の放送開始は1999年(H11)からですが、私が聴き始めたのは放送が午前に移った2007年(H19)以降です。好きなコーナーは、ゴンザレス三上さんが、喫茶店のマスターという設定の「喫茶 謎」とチチ松村さんが亀松堂(古物商らしい)の店主という設定で、ゴンザレス三上さんに「君なぁ」と語りかけるその名も「亀松堂」です。
聴き始めた頃、お二人の声がどっちがどっちかわからず、松村さんが「三上さんは」と云った時にわかるという感じでした。そのうち、ちょっと森本レオさんの声に似ているのがチチ松村さんだと覚えるようになりました。
「世界の快適音楽コレクション」「ウィークエンドサンシャイン」は、これからもずっと続いてほしいFM番組です。そして、できればNHKの「聴き逃しサービス」にもラインアップしてほしいです。
連続テレビ小説「スカーレット」は、大阪時代は面白かったのになぁ・・・と思いながら見ています。いかにテレビとはいえ、そうそうドラマは起きないのは分かっていますが、凹凸がないというか・・・といった感じです。かといって、今日のようなエピソード(夫に思いを寄せる弟子)もなぁ・・・と、な~んか乗れません。
そんな中、主人公の末の妹「百合子」はいいです。おっとりしたところがいいです。姉の直子との対比で描いていると思うのですが、ホントの姉妹でも、こういう組合せってあるなと思いながら見ています。
で、「百合子」で思い浮かぶのは、二葉百合子さん、宮本百合子さん、小池百合子さん、石田ゆりこさんくらいです。あといるかな・・・。
| 固定リンク
コメント