燃えない紙の鍋(鍋の画像はない)
.
今日の釧路 | 12月20日(金) |
日の出 | 6:49 |
記載時間 | 15:30 |
天気 (記載時間) | 晴れ |
朝の気温 (5:00) | -3.8℃ |
朝の気圧 (5:00) | 1015.7hPa |
予報 | - |
予想最高気温 | - |
今日の釧路は雪が降りました。15時の気温は-1.3℃です。
気象台のデータだと積雪は4cmになっています。このくらいだと、月に2~3回くらいあってもいいかな、という感じです。さっと雪かきで済みます。
Photoshop Elements 8がご機嫌斜めと書きましたが、そういえばフリーソフトのGIMPがあったことを思い出しました。上の画像のレタッチはGIMPではありませんが、今度、あれこれやってみようと思います。
昨夜は、所属する会の忘年会でした。3名が都合がつかず13名の出席でした。会費5,000円で飲み放題のうえに、こんなに料理が出ていいの?という豪華版でした。どうやら、幹事さんの顔によるサービスがあったようです。
料理のひとつに鴨鍋があったのですが、ザルに紙が敷いてあって、そのザルと紙が鍋になっていました。火はザルと紙を炙るのですが、紙が燃えることはありませんでした。汁が漏れない紙なので、普通の紙ではないと思いますが、不思議だなあと思いながら美味しくいただきました。
歓楽街の人出は、思ったよりも少なかったです。既に忘年会ピークが過ぎたのか、今週末は最後の賑わいになるのか、どうなのでしょう?
昨夜は、就寝が2時過ぎになりました。さすがに4時には目が覚めませんでしたが、6時には起床しました。簡単な雪かきをして、「やすらぎの刻 道」を見ていたら、14時頃まで午睡になりました。昼食が山菜おこわだったので、これで満腹にしたせいもあったのだと思います。
==================
と書いて、下書きのままアップしていませんでした。ダハハのハ。
| 固定リンク
コメント