矛先
.
今日の釧路 | 9月13日(金) |
日の出 | 4:59 |
記載時間 | 15:10 |
天気 (記載時間) | 晴れ |
朝の気温 (5:00) | 11.4℃ |
朝の気圧 (5:00) | 1018.2hPa |
予報 | - |
予想最高気温 | - |
今日の釧路は概ね晴れです。15時までの最高気温は19.3℃です。
改造内閣で新閣僚が発表されると、翌日の新聞にはその一覧が写真入りで掲載されます。そうすると、それを切り抜いて、机上マットにはさむ上司がいました。まず、仕事には関係ありません。あれは何のためだったのか?一度、聞いてみたいと思いながら、そのままでした。
私も中学生の頃から、新大臣一覧には目を通しています。昔と今の違いは、東大卒以外の人が増えたことです。今回の顔ぶれを見ると、東大卒は20人のうち2人だけです。ただ、外国の大学や大学院卒が何人かいますから、その人たちの中には東大卒もいるかもしれません。
あんた大学はどこよ?俺はとうだいだ。ほう、赤灯台かい?白灯台かい?というのは昔からあるのですが、これは灯台がない町でもあったのでしょうか?それとも、漫才のネタかなんかで全国区なのかな?
今朝は、エンゼルス戦がないので、気を抜いてネットのMLB情報( Full-count やYahoo!スポーツナビ等)をチェックしていませんでした。そうしたらNHKニュースで、大谷が左膝の手術をすると言ったのでビックリ!!!え~っっ!!!と思ったら、膝の皿が二つに分かれている先天性のもので、日常生活には影響ないが、ハードなトレーニングの際には痛みを感じるので手術だと知って、故障ではないことに安堵しました。
年内には二刀流復活に向けたトレーニングが再開できる見込みで、2月のキャンプにも間に合うかもしれないとのことでした。キャンプは多少出遅れたとしても、まずは万全な体調にもっていって、来季は二刀流の活躍を見たいです。
昼のワイドショーで詳報がないかと思ってチャンネルを回したのですが、手術は明日行われるといったことだけでした。
そのワイドショーでは、千葉県の停電を取り上げていましたが、昨年の台風21号の際は、関西電力は迅速に停電復旧にあたったが、今回の東京電力は対応に問題があると非難していました。確かに、復旧の見通しが甘かったことはありますが、東京電力だって、それなりに頑張っているのだと思います。関西電力-東京電力の復旧日数の対比表まで掲げて、追求するネタなのか?ちと疑問に思いました。批判するなら国の支援態勢のほうでは?
| 固定リンク
« しっかりアピール | トップページ | テレビ生活 »
コメント