« すかすか棚のコンビニ | トップページ | エビ天よりかき揚げ »

筋金入りだぞ

.

 今日の釧路 8月16日(金)
 日の出 4:28
 記載時間 9:50
 天気 (記載時間) 雨
 朝の気温 (5:00) 18.2℃
 朝の気圧 (5:00) 1006.9hPa
 予報 雨
 予想最高気温 21℃

今朝の釧路は雨です。9時の気温は18.7℃です。

図書館(分館)から電話がきました。本を予約していたのですが、その貸出の順番が回ってきたという内容でした。公共施設には盆の休館というのがありませんが、図書館などは学校が夏休みですから、普段よりも利用者が多いのかもしれません。

はしめて、図書館(分館)から電話がきた時は、登録していない番号だったので、通話拒否をクリックしようかと思ったのですが、「0154」の市内発信だったので、発信者に名乗ることを要求する「あんしん応答」にしました。そうしたら、図書館分館からだったので、すぐ出ました。以来、番号登録をしています。

ブラウザは主にGoogle Chromeを使っています。先日、ウェザーニュース(天気予報)の画面の「Flash Playerを有効にする」をクリックしても反応しなくなりました。しかたなく、他社の予報を見たのですが、翌日も同じでした。

それで気がつきました。Google Chromeを起動した時、「Flash Playerのサポートは2020年12月で終了します。」と表示されるのですが、その横にある「オフにする」をクリックすると、その表示が消えるだけでなく、Flash Playerそのものがオフになるのでした。

Google Chromeの設定を戻して、ウェザーニュースも見られるようになりましたが、おそらく、Flash Playerに代わる機能が登場するか、既にあるのだと思います。

初めてパソコンを買ったのは、1992年(H4)の4月でした。NEC 9801-NS/TのMS-DOS機でしたが、以後、Windowsになって、いろいろなソフトや機能を使えるように、都度、それなりに時間を費やしてきました。

パソコンの販売は伸びなくても、技術開発は日進月歩だと思います。近年は、そういう雑誌もネットの記事も読むことはありませんが、時間はあるのですから、たとえば、技術とまではいかなくても、EXCELの機能を身につけるとか、なんかやってみようかなと思うのですが、結局、思うだけというのは変わらないところです。筋金入りのからっぽやみです。

|

« すかすか棚のコンビニ | トップページ | エビ天よりかき揚げ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« すかすか棚のコンビニ | トップページ | エビ天よりかき揚げ »