« 世間は再始動 | トップページ | 最高気温10傑の常連(低いほうで) »

伝統技

.

 今日の釧路 8月21日(水)
 日の出 4:34
 記載時間 21:20
 天気 (記載時間) -
 朝の気温 (5:00) 15.6℃
 朝の気圧 (5:00) 1013.8hPa
 予報 -
 予想最高気温 -

今日の釧路は、朝のうちは雨でしたが、その後は曇りでした。最高気温は18.7℃でした。

今、高校の100周年記念の寄附集めをしています。〇周年なんて、50周年か100周年の時にやればいい。と、逃げてきたのですが、その100周年なので動かざるを得ません。

でも、嬉しいことに、年金受給者に無理を強いられない。気持ちということで良い。と、優しいお言葉をいただいたので、1人1000円にしました。これは概ね好評です。

中には奉加帳に「1000円」と書くのは恥ずかしい。せめて、5000円、少なくても3000円ではないか。なんていう人もいるのですが、上限の決まりはないことを伝えると、1人だけいい格好するのも嫌だということで、1000円に落ち着きます。

OBは、金は出すが顔も口も出さないが1番ですが、金は出せないので、顔と口も出さないことにしています。これでも、金は出さないが顔と口は・・・からくらべたら、まだいいほうです。

100周年で気がついたのですが、自分が3年生の時に50周年記念式典がありました。50年前は高3だったわけです。確か、その記念で武道館(名称は違うかもしれませんが、体育館とは別棟で完成しました)と体育系部活の部室が出来ました。

それで思い出したのですが、タイムカプセルという話( これなら金はかからない )も出たのですが、話だけで終わった記憶があります。細かなことは忘却の彼方ですが、話は出るが実行はしないという伝統技の一つだったのではないかと思います。

|

« 世間は再始動 | トップページ | 最高気温10傑の常連(低いほうで) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 世間は再始動 | トップページ | 最高気温10傑の常連(低いほうで) »