さよなら吉野家
.
今日の釧路 | 7月10日(水) |
日の出 | 3:52 |
記載時間 | 14:10 |
天気 (記載時間) | 晴れ |
朝の気温 (5:00) | 13.6℃ |
朝の気圧 (5:00) | 1015.3hPa |
予報 | - |
予想最高気温 | - |
今日の釧路は、晴れたり曇ったりです。14時の気温は12.6℃です。
昨日、久々にSNSを巡回していたら、元同僚の書き込みに吉野家釧路町桂店が、今月いっぱいで閉店するとありました。ありゃりゃ、人口減でまかたしなくなった(採算が合わなくなった)のか、はたまた今時の人手不足なのか?
オープンはいつだったかな?と思いながら、古い日記を検索したら、2003年(H15)6月27日だとありました。
待望の吉野家!と喜んだのですが、そりゃ~もう、なんと申しましょうか、実際に食したのは、テイクアウトを含めても胸を張れる回数ではありません。そりゃ、牛丼といえば吉野家です。〇き家なんて好きでないです。なんて言いつつ、つい近場のす〇家に・・・という申し訳ない状況でした。
というか、牛丼そのものを食べなくなって、もう数年経ちます。外食といえば蕎麦、セブンイレブンで買うのも蕎麦、「お昼なにがいい?」と問われて答えるのも蕎麦、温かい蕎麦、冷たい蕎麦、蕎麦寿司、これの繰り返しです。
マクドナルド、ケンタッキーフライドチキン、吉野家・・・歳とともに縁遠くなっています。
| 固定リンク
コメント
いまは吉野家も変わりまして、カレーや定食がある時代です。
ボクのお気に入りは「サバ味噌定食」これなら心太さんもいけるかも。
夜はご飯のお代わりも無料で嬉しいのですが、これが店の首を締めたのか?とも思います。
投稿: しげず | 2019年7月12日 (金) 17時29分
しげずさん
♪ 不義理の私~ではありますが、吉野家撤退には後ろめたさがあります。
来てください。ぜひ、来てください。と頼んで来てもらったら、な~んだこれ?という例がある中で、吉野家はなんも悪くありませんでした。
「釧路町だから」「遠いから」と言い訳ばかりで反省しています。
サバ味噌といえば、私も好きですが、トウキビや馬鈴薯は食い飽きたというあの人ですね。
投稿: 心太@釧路 | 2019年7月13日 (土) 09時04分