« 連続テレビ小説99作 | トップページ | 語尾の「べ」が軽いなあ »

どっちかというと昭和

.

 今日の釧路 3月31日(日)
 日の出 5:07
 記載時間 20:30
 天気 (記載時間) -
 朝の気温 (5:00) -2.2℃
 朝の気圧 (5:00) 1013.5hPa
 予報 -
 予想最高気温 -

今日の釧路は、午前中は晴れたり曇ったりでしたが午後は晴れました。最低気温は-2.4℃、最高気温は4.6℃でした。

今日は3月31日ですが、日曜日ですから年度の末日は29日(金)ということになります。ということも、今日になって気がつきました。所属する会の年度締めは27日の挨拶回りで終えています。

その時に聞いた話ですが、4月1日付で九州に転勤する人は、赴任してから1週間後に荷物が届くことになるとのこと。

引越事情は、報じられているように、かなり厳しいものらしいです。なので、暫くは寝袋と外食で凌ぐそうです。気の毒です。

明日、新元号の発表がありますが、ニュースでは、今日が平成最後の日だと思っている人が少なくないと伝えていました。然もありなんです。

私は、所属する三つの会の4月、5月にある定期総会の準備をしているのですが、4月のは平成31年と記しましたが、5月のは「2019年5月〇日」にしました。西暦にすると、時々、元号制度に異を唱えているのでは?と勘ぐる人がいるのですが、今回は誰もが事情を知っているので、そんなことを言う人もいないだろうと思います。

明治・大正・昭和と生きて・・・という表現を目にしましたが、我々世代も、昭和・平成・〇〇と生きて・・・になるわけです。平成元年は38歳でしたので、世代でいうと平成の時代(社会)への関わりが大きかったのだと思いますが、どうなのでしょう?帰属意識としては、昭和なのではないでしょうか。そんな気がします。


|

« 連続テレビ小説99作 | トップページ | 語尾の「べ」が軽いなあ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 連続テレビ小説99作 | トップページ | 語尾の「べ」が軽いなあ »