« テレビ漬け | トップページ | らしい着眼 »

吾妻橋といえば・・・

.

 今日の釧路 3月28日(木)
 日の出 5:13
 記載時間 10:30
 天気 (記載時間) 晴れ
 朝の気温 (5:00) -4.9℃
 朝の気圧 (5:00) 1002.7hPa
 予報 晴れ時々曇り
 予想最高気温 5℃

今朝の釧路は晴れです。10時の気温は2.1℃です。

明日、BSプレミアムで、映画「母と暮らせば」が放送されます。公開は2015年(H27)12月でした。山田洋次監督、主演は吉永小百合さん、二宮和也さんです。黒木華さんも出演しています。

iTunes storeには、山田洋次監督作品がコーナーになって並んでいます。でも、この「母と暮らせば」はありません。「男はつらいよ」全作はもちろんのこと、監督デビュー作の「二階の他人」、続くヒット作の「下町の太陽」、ハナ肇さんの「馬鹿シリーズ」、西田敏行さんの「学校シリーズ」、吉永小百合さんの「母べえ」、「おとうと」、ほかに「家族はつらいよ」等々、いっぱいの作品があります。

これ思うに、「母と暮らせば」は長崎原爆がもたらしたドラマで、iTunes storeはappleなので、そういう関係があるのかもしれません。サウンドトラック(アルバム)はあっても、映画はない。なんか、そんなことかなと思います。

ラジオで聴いた「今日は何の日」。115年前(1903年 明治36年)の今日、サッポロビールが、吾妻橋に「ビールガーデン」を開いたそうです。この「ビールガーデン」というのが微妙です。屋外のビアガーテンなら、いくら札幌とくらべて東京は暖かいといっても、3月下旬というのはないのでは?これは「ビアホール」のことなのかな?

そして、吾妻橋といえば、アサヒビールのあまりにも有名なあのオブジェが思い浮かびます。明治の時代は、そこにサッポロビールの施設があったということです。これは、時代の変遷であり得ることかもしれません。それに、ぴったり同じ場所とは限りません。

|

« テレビ漬け | トップページ | らしい着眼 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« テレビ漬け | トップページ | らしい着眼 »