港まつりの思い出
.
今日の釧路 | 8月4日(土) |
日の出 | 4:15 |
記載時間 | 14:30 |
天気 (記載時間) | 晴れ |
朝の気温 (5:00) | 15.9℃ |
朝の気圧 (5:00) | 1008.8hPa |
予 報 | - |
予想最高気温 | - |
今日の釧路は晴れです。14時までの最低気温は15.8℃、最高気温は21.5℃です。
庭のスミレです。風で飛んできて咲いています。
今朝、新聞を開いて初めて気がつきました。釧路は昨日から港まつりが始まっています。わが家は郊外なので、祭りの交通規制もありませんから、気がつきませんでした。
子供の頃、港まつりは夏休みのメーンイベントでした。小・中学生の頃は、屋台が愉しみでした。中心街近くの車道を交通止めにして、そこに屋台が並びました。射的や金魚釣りなどもありましたが、私は専ら食べるほうでした。かき氷、わた飴、ツボ焼き、イカ焼き、等々、祭りでないと味わえないのを存分に堪能しました。
そして、盆興行の映画も見ました。東宝なら、ゴジラシリーズ、若大将シリーズ、無責任シリーズ、社長シリーズ、駅前シリーズ、そして黒澤作品もありました。加山雄三さん、植木等さん、森繁久弥さん、伴淳さん、加藤大介さん、三木のり平さん、フランキー堺さん、三船敏郎さん、内藤洋子さん、酒井和歌子さん、等々です。
松竹なら、山田洋次監督作品のハナ肇さん主演の「馬鹿」シリーズ、高3には「男はつらいよ」が始まりました。あと、日活の青春シリーズです。吉永小百合さん、浜田光夫さん、舟木一夫さんの主演映画もありました。
高校生になってからの港まつりは、吹奏楽部のパレード参加でした。私はチューバでしたから、大きいので移動が大変でした。ただ、チューバは諳譜をしなくても、適当に前打ち(ボン ボン)していると、それなりに演奏になっているので、そういう面では楽をしました。
パレードに出ると、日当のようなもの(個人にではなく部に)が支給されました。それを持って楽器店に楽譜を買いにいきました。それを授業中に写譜するのです。まだコピー機なるものがない時代でしたし、楽譜に青焼きは適していませんでした。どっちみち、パート別の楽譜ですから、そんなに枚数を必要としないので、ガリ切りをするまでもないということで写譜でした。50年前のことですけどね。
今日の大谷翔平は、開幕直後のようなめざましい活躍をみせてくれました。久々にスカッとしました。いいぞ、いいぞ。明日も、明後日も、その後も打って、走って、投げて、もっともっと大きく飛躍してほしいです。
| 固定リンク
コメント