« うまくまとめた | トップページ | バカバカしい ではなく はかばかしい »

エイプリルフールの翌日に聞いた嘘のような話

.

 今日の釧路  4月3日(火)
 日の出  5:02
 記載時間  10:30
 天気 (記載時間)  曇り
 朝の気温 (5:00)  3.2℃
 朝の気圧 (5:00)  1014.9hPa
 予 報  曇り
 予想最高気温  9℃

今朝の釧路は曇りです。10時の気温は5.1℃です。

昨日、所属する会の行事のことで、元の職場を訪ねました。そこで聞いた話です。自動車メーカーが、無資格者による完成検査をしていたことが発覚したのは、昨年の秋でした。そのメーカーの車に乗っている元同僚が車検に出したところ、無資格者検査のリコール対象ということで、本来の検査を車検に合わせて行うとの説明を受けたそうです。

その検査を兼ねた車検が終わって、請求書を見たら法定費用(重量税、自賠責)のみの額。さらに、メーカーから5万円のキャッシュバックがあるとのこと。そんなことがあるのですねぇ。驚きました。普通、キャッシュバックというと、支払った額の一部が戻る仕組みだと思うのですが、支払った額以上が戻ってくる・・・。いや、ホント、うそのような話です。

昨日のNHKニュースは、17時、19時、21時と入社式を伝えていました。一様に初々しさが伝わってきました。私は、入社式というのは28歳の時に体験しました。18歳からバイトにいっていた会社の社員になったのは、学校にいかなくなって、それなら社員にという流れで、何月何日からという記憶はありません。

24歳で釧路にUターンして勤めた会社は、営業部の配属だったのですが、そこに採用のことが伝わっていなかったらしく、お客と間違われて、応接室に通されました。そして、28歳の時に転職したのが、昨年まで勤めた会社なのですが、ここでは、創業時の採用ということで、入社式がありました。

辞令交付まで、自分の配属が知らされていなくて、その辞令には、「庶務係勤務を命ずる」とあったので、悪筆だけど大丈夫かな?算盤も出来ないし・・・と不安に思いました。まだ、ワープロもなく、和文タイプライターは、タイピストという専門の職員がいる時代でした。

悪筆のほうは9人採用のうち、7人もがその部類でしたし、電卓も支給されたので、ひとまず安心だと思ったことを覚えています。その後、簡単操作の和文タイプライターが挿入され、それが、ワープロ、そしてパソコンと変わっていきましたが、昭和54年に支給された電卓は、退職するまでの38年間使いました。ホントは、途中に何度か新しいものが支給されたのですが、それを使わずに、ず~っと同じものを使っていました。その電卓は、今となっては珍しい「 MADE IN JAPAN」でした。

|

« うまくまとめた | トップページ | バカバカしい ではなく はかばかしい »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« うまくまとめた | トップページ | バカバカしい ではなく はかばかしい »