« TODOは、うるかしておいても なんとかなる | トップページ | 今日は左遷とか最低気温記録とか寒い日だけど、働く皆さんは温かい給料日 »

昔杵、遠目、すったらべっこなどの話

.

 今日の釧路  1月24日(水)
 日の出  6:45
 記載時間  10:10
 天気 (記載時間)  晴れ
 朝の気温 (5:00)  -3.3℃
 朝の気圧 (5:00)  997.7hPa
 予 報  晴れ
 予想最高気温  -2℃

今朝の釧路は晴れです。10時の気温は-2.3℃です。

昨夜からの積雪は5~6cmといったところです。今日は、家内が気功の日なので、出かける前に雪かきをしました。なので、ご近所さんでも早いほうでした。雪かきは、粉雪だったので軽くて楽だったです。ちょうどいい運動でした。

昨日は、所属する会の昔杵仕事を依頼されて、自宅に戻ってから、あれはどうだったかな?と調べているうちに1日が終わりました。昔杵といっても、読んで字の如く昔ですから、「あっ、そうそう、そうでした」とならないことも多くて、決められた日まで時間があるとはいえ、心して掛かることにします。

昨夜というか深夜というか、HTB(北海道テレビ放送)の大泉洋さんと戸次重幸さんの「おにぎりあたためますか」を見ていたら、方言というか、言葉の用い方というか、そういう話になりました。

北海道では、夜間、車で郊外を走行する時、対向車が少ないので、ライトを遠目にすることが多いです。でも、内地では、これを「遠目」とは言わない。という話でした。取説どおりにハイビームと言うとのこと。これは知りませんでした。

この番組のタイトル「おにぎりあたためますか」も、北海道 (東北もかな?)のコンビニしか聞かれないということからスタートしていますが、それにしても、これだけネットが普及して、もう出尽くした感があったのですが、そうでもないのですねぇ。

もう一つ、函館の方言として紹介された「そったらべっこ (たったそれだけ)」 は釧路でも使っていました。「すったらべっこ」とも言います。「そったら」があるので、「こったら」もあります。

「北の国から ’83」では、笠智衆さんが、豆景気で儲けた「豆大尽」と呼ばれた老人役で登場しますが、お年玉として50円を貰った正吉が、「エッ!たったの五十円!」と発した場面は、我々の時代だったら 「 こったらべっこかい」となります。もっとも、昭和30年代の50円は1日の小遣い銭の10倍ですから、お年玉としては少額ですが、こったらべっことは思わなかったでしょう。「北の国から」は、昭和56年スタートでした。

|

« TODOは、うるかしておいても なんとかなる | トップページ | 今日は左遷とか最低気温記録とか寒い日だけど、働く皆さんは温かい給料日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« TODOは、うるかしておいても なんとかなる | トップページ | 今日は左遷とか最低気温記録とか寒い日だけど、働く皆さんは温かい給料日 »