炊き出し班体験と帯広行
.
今日の釧路 | 10月31日(火) |
日の出 | 5:55 |
記載時間 | 20:00 |
天気 (記載時間) | - |
朝の気温 (5:00) | - |
朝の気圧 (5:00) | - |
予 報 | - |
予想最高気温 | - |
10月30日(月)
洪水避難訓練に参加しました。結構、早い時期に町内会長さんから参加要請がありました。当初は、10時30分を過ぎると、消防の広報車が避難を促す放送をしながら走るので、それを合図に避難場所になっている小学校に行く。その後、場所を移して、ダンボルーベッドの作り方講習などがあるが、それは自由参加。というものでした。
でも、今朝、町内会長さんから電話がきて、炊事班に回ってほしいと言われました。なんたって、町内会では若手ですから、断るわけにはいきません。
やった仕事は、アルファ米五目ご飯と豚汁を作り(私は見ているだけ)、それを配るというものでした。私は、五目ご飯を盛った器に輪ゴムをかけるのと、豚汁の配膳でした。簡単な仕事でしたが、久々の労働 ( と言えるか? )の後の飯と豚汁は美味でありました。
訓練が終わった後、帯広にいきました。所属する会の活動です。恒例行事で、私は会に所属した8年前から、毎年参加しています。いつもは、途中で六花の森や幸福駅なんかに寄るのですが、今回は風が強くて寒いので、まっすぐ帯広に入りました。
帯広駅前のビジネスホテルに泊まったのですが、29日(日)の台風22号から温帯低気圧に変わった強風雨で、屋上のドレーン(屋外配水管)が詰まって 、一部の客室まで浸水したようで大変だったみたいです。帯広市内では、民家の屋根が強風で飛ばされたのが、NHKの全国ニュースになりましたから、いろいろと被害があったようです。
10月31日(火)
ビジネスホテルの宿泊客は始動が早いです。6時半にチェックアウトして、朝食を摂ったら、そのままスタートという集団がいました。お揃いのワンボックスカーに分乗して20人くらいの一団でしたが、雰囲気からいったらIT関係といったところでしょうか。
所属する会の活動は、11時~13時過ぎまででした。その後は自由行動なのですが、やはり強風で寒かったので、どこも寄らずに帰ってきました。帯広市内は、街路樹が紅葉、黄葉できれいだったです。時期的には、ちょっと遅かったのですが、落ち葉が風で一箇所に集められて、そこその嵩になっていました。
帰路、家内にいわれていた金時豆を十勝浦幌の道の駅で購入しました。昼食に出た十勝産にんにくも売っていたので、それも買いました。これを網で焼いて、砂糖醤油で食べると美味なのです。大きいにんにくなので、数回はいけそうです。楽しみです。
| 固定リンク
コメント