ほぼ日言いまつがい
.
今朝の釧路 | 9月22日(金) |
記載時間 | 10:00 |
日の出 | 5:09 |
天 気 (5:00) | 晴れ |
気 温 (5:00) | 8.9℃ |
気 圧 (5:00) | 1016.2hPa |
予 報 | 晴れ夜は曇り |
予想最高気温 | 20℃ |
今朝の釧路は、よ~く晴れています。10時の気温は18.7℃です。
北海道新聞に文化庁が発表した「国語に関する世論調査」の結果が載っていました。文化庁のホームページを開くと、24頁に亘って、その概要がありました。主な内容は、コミュニケーションに関するもので、17頁を割いています。いつも話題になる言葉遣いや意味の取り違えについては、従といった位置づけになっています。
言葉遣いでは、贈り物をする時、「つまらないものですが」と渡すが46.9%で8年前より3.9ポイントの減。「おいしいです」と言うのは15.5%で8年前より8.2ポイントの減。どっちも減というのが面白いのですが、私は自分が美味しいと思ったものを選ぶので、「おいしいです」のほうです。
会議で「皆さんがよろしければ・・・」という言葉遣いをするのは49.8%。「私はこうすべきだと思います」と主張するのは29.6%。私は後者です。
気になる言い方では、「あとで後悔した」が気になるのは49.5%。これ、文字にすると気になるけど、喋り言葉としては、普通に言っているかも。
「順番を一番最後にされた」が気になるのは48.7%。これも、普通に言っちゃっている気がします。これに似たのでは、この調査にはありませんが、「最も優れた〇〇の一人」というのは、最も優秀なら最優秀だろう、最優秀が何人もいるのか!と、いつもテレビやラジオに向かってツッコミを入れています。
調査結果に戻って、「その方法は、従来から行われていた」が気になるのは22.9%。これはもう、ごく普通に使っています。このブログでも、いっぱい使っていると思います。「まだ未提出の方は・・・」が気になるのは47.1%。これは使っていなと思います。
どっちの意味だと思うかでは、「話のさわり」の本来の意味は、話の要点ですが、正解は36.1%で、話の最初の部分と答えたのが53.3%になっています。私は、話の最初の部分だと思っていました。う~む、言葉遣いも慣用句もほとんど間違っていました。こういうのは、なかなか直せません。気をつけたいとは思いますが・・・。
大谷の4度目の登板は、本人のコメントどおり、ピリッとしませんでした。1失点の勝利投手になりましたが、本来の大谷には、ほど遠い感じでした。打撃も3割4分の打率ですが、昨季のような左翼方面への鋭い打球がありません。
今季は、こんなもんじゃないで終わるしかないのでしょうが、大リーグに渡った来季は、術後の養生とトレーニングをしっかりやって、体調を万全なものにして、メジャーデビューを果たしてほしいです。
| 固定リンク
コメント