大磯といえば
.
今朝の釧路 | 9月21日(木) |
記載時間 | 12:00 |
日の出 | 5:08 |
天 気 (5:00) | 曇り |
気 温 (5:00) | 15.2℃ |
気 圧 (5:00) | 1001.8hPa |
予 報 | 曇りのち晴れ |
予想最高気温 | 20℃ |
今朝の釧路は曇りでしたが、11時過ぎから青空が広がっています。正午の気温は18.9℃です。
ちょっと前までは、学校給食はメニューが豊富で美味しい。というのが定説でした。今、神奈川県大磯町の学校給食が、食べ残し、異物混入で話題になったのをきっかけで、ほかの町からも、「冷たい」「まずい」の声があがっています。
これは一部の納入業者に限ったことなのか?その背景は、これまた人手不足なのか?昔も今も、給食は学校生活の楽しみの一つだと思いますので、早急に改善が必要だと思います。
大磯町というと、思い浮かぶのは「ロングビーチ」です。プリンスホテルに属するレジャー施設ですが、太陽族と並んで湘南のイメージを作った先駆者的な存在だったと思います。
昭和30年代、ここで映画スターがホリデーを満喫する ( という設定 )ようすが、映画館のニュース ( 映画と映画の合間に、ニュース、スポーツニュース、芸能ニュースが放映された )で流されると、文字どおり別世界に感じたものです。
1970年(昭45)、私は秦野市と平塚市の境に住んでいたのですが、友人が運転するベレット GTで湘南をドライブ(但し男4人)した時、大磯プリンスホテルが、意外に近くにあったので驚きました。といっても、外から眺めるだけでした。
後楽園球場も暫くは、電車から眺めるだけでしたし、帝国ホテルや松本楼なんかは、毎週定期的にその近くを通りましたが、これも外から眺めるだけでした。あの辺りで、気軽に出入りしたのは、日比谷図書館のそれも地下の食堂だけでした。
後楽園球場は、その後、ジャイアンツの試合があるときは、秋葉原で仕事が終わると、外野席で長嶋を応援というのが、そこそこ日常的になりました。確か、外野席¥200だったと思います。首都高、中華丼、餃子の値段と変わらないという記憶があります。
| 固定リンク
コメント