どーかひとつ
.
今朝の釧路 | 6月5日(月) |
記載時間 | 6:20 |
日の出 | 3:44 |
天 気 (5:00) | 晴れ |
気 温 (5:00) | 5.2℃ |
気 圧 (5:00) | 1012.1hPa |
予 報 | 晴れ朝晩曇り |
予想最高気温 | 15℃ |
今朝の釧路は晴れです。6時の気温は5.9℃です。
今朝、旭川市江丹別(えたんべつ)では、氷点下0.8℃まで気温が下がりました。
昨日は、月に1度の町内会廃品回収の日(毎月第1日曜日)でした。いつも、段ボールと新聞を出します。昨日も新聞を回収用の袋に詰めている時、そういえば (土曜日の ) 夕刊を読んでいなかったと思い、つまみ読みをしました。
そうしたら、コラム(北海道新聞 6月3日 夕刊 『今日の話題』 )にFacebookの「いいね」で罰金46万円という記述がありました。もちろん、日本のことではなく、スイスの裁判です。
その判決では、動物保護活動家を非難する書き込みに、「いいね」をした人は、中傷した書き込みに賛意を表したことになり、それは、自分でコメントしたのと同じこと。というものだったそうです。
これを読んだ時、スイスではSNSが普及していないの?と思いました。これだと、コラムにあるように【引用開始】知人の投稿にはとりあえず『いいね』。そんな時代は終わりつつあるのか。【引用終了】ということになっちゃいます。Facebookでは、とりあえず 「いいね」をして、その後も、とりあえずのまま、記憶の彼方というのが普通だと思います。
そこで思うのですが、Facebookは、「いいね」だけだったのを「悲しいね」とか「すごいね」、「ウケるね」なんかを選択できるようにしたのですが、その際、どうせなら 「読んだよ」を設けるべきだったと思います。「読んだよ」だったら、何事も丸くおさまると思うのです。
昔は、週刊誌やワイドショーが取り上げることは、「報道」という位置づけではなかったと思います。眉唾もの承知で、どうせ他人事だと楽しむものでした。パソ通やインターネットも、その部類という認識だったはずです。
それが、今は、週刊誌・ワイドショーやネットでも、文字や言葉になれば、裏づけなしに、都合の良いように扱われるようになっています。前述のコラムでは、スイスの裁判のことをネット社会が重みを増した証しでもあると書いていますが、なんだか、窮屈になっちゃいましたねぇ。
パソ通の時は「ネクラ」と言われ、インターネットを始めたら、バーチャル(仮想)の世界に現(うつつ)を抜かしてと揶揄されました。それだけ、実社会との区分けが明確にありました。ただ、その分、自由がありました。そのほうが、気楽でよかったと思います。
敢えて、いうまでもありませんが、このブログは、不案内な上に、思い込みが加わり、勘違い、記憶違いまであって、元々が心得違いだったりするかもしれません。そこのところは、どうかひとつ、どーかひとつなのであります。
| 固定リンク
コメント
海外の小説は冒頭の「謝辞」が長くなったという話を聞いたことがあります。
小説の題材やヒント、中に登場する小物たちなどにライセンスがあったりすると後々面倒なことになりかねないので細かく色んな所に許可を貰ったり、感謝したりしておくとのことで、謝辞だけで数ページ費やすこともあるらしいです。
そういえば映画のエンドタイトルも随分事細かに色々流れてる気がします。
投稿: 長老みさわ | 2017年6月 5日 (月) 17時54分
ご長老
そういう時代になっちゃったのですねぇ。
海外の小説に触れたことはないですが、映画の最後は、いつも感じています。
音楽が終わって、無音になってからも、暫く続きますものね。
映画館も、途中から客電を点けています。
そうしないと、暗い中、客が席を立つので、危ないのでしょうね。
あれ、早送りしたら、配給元に叱られるのかな?
投稿: 心太@釧路 | 2017年6月 6日 (火) 11時04分