« それなりに、それなりに。 | トップページ | 日曜就労(平日定休)は、そんなに悪くなかった »

たちばな かおるさん

.

 今朝の釧路  5月6日(土)
 記載時間  11:20
 日の出  4:10
 天 気 (5:00)  晴れ
 気 温 (5:00)  4.9℃
 気 圧 (5:00)  1009.8hPa
 予 報  曇り時々晴れ一時雨
 予想最高気温  12℃

今朝の釧路は、晴れていましたが、8時前からは曇りです。予報では、この後、雨という時間帯もあるようです。

昨日、ラジオで 『♪ いらかの なみと くものなみ かさなる なみの なかぞらを たちばな かおる あさかぜに たかく およぐや こいのぼり~』 (←既に著作権は消滅しているはずですので、1番の歌詞すべてを書きました )がかかりました。

そして、「いらかの なみ」とは、瓦(かわら)が重なり合うようすを「波」と表現したものだと解説していました。なるほど、「いらか」は「瓦」だったのですねぇ。「いらか」を変換すると、「甍」となって、ATOKイミクルでは、「棟瓦」と表示されます。この文部省唱歌は、屋根の瓦と空の雲の間(中空)を鯉のぼりが泳いでいることを歌ったのでした。今になって知りました。

私にとって、この歌は、『♪ たちばな かおる』 がポイントでした。小学2年生の時、先生がオルガンを弾いて歌ったのですが、この部分になると、み~んな力を込めて歌ったのです。クラスに「たちばな かおる」という子がいたからです。その子は、照れていましたが、嫌がっているようすはありませんでした。なので、この歌を聴くと ( といっても、日常ではそうは聴きませんが ) その光景を思い出します。

次に、たちばな かおるさんを思い浮かべたのは、美樹克彦さんの「花はおそかった」です。『♪ かおるちゃん 遅くなってごめんね』です。検索したら、1967年(昭42)なので、高1の時でした。小学2年から、それまで「かおる」という級友は、ほかにもいたと思うのですが、「鯉のぼり」の印象が強かったので、記憶にあったのは同人物だけでした。

それだけ、印象があるのなら、どんな子だったの覚えていそうなものなのですが、これが全然記憶がありません。おとなしい子だったというのが、唯一、覚えていることです。どうしていますかねぇ。たちばな かおるさん。

|

« それなりに、それなりに。 | トップページ | 日曜就労(平日定休)は、そんなに悪くなかった »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« それなりに、それなりに。 | トップページ | 日曜就労(平日定休)は、そんなに悪くなかった »