帝劇の隣は日劇だった(釧路)
.
今朝の釧路 | 2月10日(火) |
記載時間 | 8:20 |
日の出 | 6:27 |
天気 (5:00) | 曇り |
気温 (5:00) | -4.5℃ |
気圧 (5:00) | 1002.2hPa |
予報 | 曇りのち晴れ |
予想最高気温 | -2℃ |
今朝の釧路は時折雪が降っています。8時の気温は-4.6℃です。
昨日は定休でした。明日は建国記念日の祝日で休みです。実にいいパターンです。
ラジオで聴いた「今日は何の日」。104年前(1911年 明治44) の今日、帝国劇場が竣工したそうです。オープンは3月1日だったとのこと。
日本全国に「帝国劇場」は幾つある( あった )のでしょう?釧路は、駅裏に日本劇場と並んでありました。帝劇、日劇があったなんて、今から思えば豪華なことでした。どちらも映画館でしたが、東宝、日活、東映、等々と順を追って消えました。現在は、映画館がない市になっています。
お隣の釧路町には、イオンシネマ(旧ワーナー・マイカル・シネマズ)があります。釧路町は、釧路市の8分の1しか人口はありませんが、イオンも釧路町のが「イオン釧路店」を名乗り、映画館もあります。釧路市のは「イオン釧路昭和店」で映画館はありません。そういえば、釧路町には吉野家もあります。釧路市には吉野家はなく、すき家があります。
そういえば、先日、NHKラジオ第一で国会中継(参院決算委員会)を聞いていたら、ブラック企業を取り上げた質問者が、特定の外食チェーン店(経営元は同じ2店)をその代表格として挙げて、悪質企業名は公開するべきだと政府に迫っていました。答弁する厚労相は、「当該企業は」と応じていましたが、質問者は重ねて実名を連発。どれだけの人が、国会中継を見聞きしていたかわかりませんが、そのイメージは、かなり刷り込まれたと思います。
| 固定リンク
コメント