畏れ多い綾鷹
.
今朝の釧路 | 1月13日(火) |
記載時間 | 6:20 |
日の出 | 6:52 |
天気 (5:00) | 晴れ |
気温 (5:00) | -2.0℃ |
気圧 (5:00) | 1019.8hPa |
予報 | 晴れ時々曇り |
予想最高気温 | 2℃ |
今朝の釧路は晴れています。6時の気温は-2.3℃です。
ペットボトルのお茶は、専ら「綾鷹」を飲んでいます。
家内が、ジャスコの箱積安売りで4箱買ってきました。お一人さま2箱までなので、2日に分けて買ってきました。1箱2ℓボトル6本入りで¥750(税込)です。1本あたり¥125です。自販機で買うと、525㎖で¥160ですから、この値段は、どうなっちゃっているのでしょう。
「綾鷹」の由来を検索したら、日本コカ・コーラ お客様相談室にありました。【引用(抜粋)開始】「鷹」という語は、"貴重な茶葉"という意味でも使われていた歴史があり、その「鷹」と、貴重で上質な茶葉を"織り込んだ"という意味の「綾」という語の組み合わせ【引用終了】
なんだか、ペットボトルにしちゃっていいの?というくらい高貴なお名前です。これは、有り難くいただかなくてはいけません。
大相撲初場所(両国国技館)が始まっています。初日に遠藤-逸ノ城の対戦があったりして、久々の盛り上がりです。ただ、応援している豊真将は休場です。この頃、左肩や右肘の故障で、休場が多く、幕内と十両をいったりきたりです。そして、今場所は幕下落ちで、東七枚目でしたから、回復が遅くなると、このまま引退ということになるかもしれません。でも、ケガさえ治れば、十両、返り入幕、いやいや三役だって張れる力はあります。なんとか復帰してほしいです。
| 固定リンク
コメント