ジムニー我が物にならず
.
今朝の釧路 | 1月10日(土) |
記載時間 | 10:10 |
日の出 | 6:53 |
天気 (5:00) | 快晴 |
気温 (5:00) | -4.0℃ |
気圧 (5:00) | 999.9hPa |
予報 | 晴れ時々曇り |
予想最高気温 | 2℃ |
今朝の釧路は、よく晴れています。今日も予想最高気温はプラスの気温です。元旦から6日まで続いた氷点下2桁台は、7日から今日までの4日間は1桁台になっています。また、これも元旦から5日まで続いた真冬日( 最高気温が氷点下の日 )も6日からは脱真冬日となっています。
昨日、出先で、「年末・年始明けで、ようやくペースに乗ったと思ったら、また明日から3連休だ。せっかく調子出てきたのに・・・」という声を聞きました。なんともったいない。連休大歓迎です。連休明けは、スロースタートで週中にピークもっていき、週末へソフトランディング。というのが理想です。なんなら、月に2回くらい3連休があってもいいです。週休2日制になる前は、4週5休とか4週6休の道を歩んできましたから、隔週3連休あたりから始めてみたらどうでしょう。
大晦日の宝くじ当選番号発表には二つの楽しみがありました。一つは、職場の年末ジャンボ共同購入です。これは、次回のグリーンジャンボ( 3月だったかな? )購入時に売場で当選番号と照合するので、まだ結果はわかりません。1等前後賞で7億円ですから、これを20人で割るので1人3千5百万円です。
もう一つの楽しみは、同僚が買ったミニジャンボです。ミニといっても、1等は7千万円です。もし、同僚がこれに該当した時は、愛車のジムニー( H13年車 )に車検を付けて私にくれるというものでした。
仕事始めの日に、その同僚から応接室に呼ばれ、「 宝くじ1等だった。7千万円だ。約束どおりジムニーをやる(車検付)。だけど、今すぐなら、皆んなに宝くじのことがバレるので、3~4ヶ月後に自分が新車を買う時、ジムニーを譲り受けたということにしてくれ。」という話があるかと思ったら、あっさり、「ダメだった」と言われました。今のところ、同僚の衣服、食事に変わりは見えないので、ホントにハズレたのかもしれません。う~む。楽しみは次回へ。
| 固定リンク
コメント