初めての出口調査
.
今朝の釧路 | 12月15日(月) |
記載時間 | 11:50 |
日の出 | 6:46 |
天気 (5:00) | 晴れ |
気温 (5:00) | -10.2℃ |
気圧 (5:00) | 1014.0hPa |
予報 | 晴れ時々曇り |
予想最高気温 | 1℃ |
今日の釧路は晴れています。今季2度目の氷点下2桁台です。
昨日、出勤前に選挙にいきました。投票を終えた後、「出口調査」で声をかけられました。初めてのことでした。時事通信社の女性でしたが、氷点下6℃の中、寒風でしたから、外で立っている姿は、とても気の毒に見えました。
設問用紙を渡され、小選挙区、比例区の投票先を問われます。それだけかなと思ったら、アベノミクスの評価に対する設問もありました。テレビを見たら、NHKの出口調査も同じ内容だったようです。
北海道では、比例区に無党派層であることを表現した団体があります。今回、この団体は、自民、民主、公明、共産、維新に次ぐ得票で10万票を超えました。社民、次世代よりも多いのです。これを既成政党への批判と評価するか、別な見方をするか、意見の分かれるところでしょう。
先週の金曜日(12日)は、2ヶ月に1度の採血検査の日でした。前回、成績が悪かったので、この2ヶ月は摂生に努めました。その結果、久々に体重が90kgを割り、成績もグッドでした。医師に褒められましたが、過去3年の年末・年始を経た時の検査結果も見せられ、正月だからといって、摂生を怠ってはいけないよと言われました。機先を制する作戦でくるとは、さすがです。
| 固定リンク
コメント