10年前の日記
.
今朝の釧路 | 11月5日(水) |
記載時間 | 5:30 |
日の出 | 6:01 |
天気 (5:00) | 晴れ |
気温 (5:00) | 10.4℃ |
気圧 (5:00) | 1020.8hPa |
予報 | 晴れ時々曇り |
予想最高気温 | 14℃ |
今朝の釧路は晴れです。強風はおさまりつつあるようです。
10年前の日記に神代(こうじろ)が kouziro になって、ヤマダ電機の子会社になった。とありました。今、「kouziro」を検索してみたら、パソコンのブランド名「FRONTIER」をトップに掲げていました。ヤマダ電機のグループというのは、そのままのようです。FRONTIERというと、神代時代に「Frontier RT-21(チャンドラ)」を発売したら、即完売という出来事がありました。チャンドラ(複数のメーカーが販売)は、人気を博したコンパクトなノートPCでした。私は、チャンドラ2といわれたThinkPad235を長く使いました。
同じ日記にiTunesにインポートした曲が614曲になった。と書いてありました。今、iTunesを起動したら、曲数ではなく、「488枚のアルバム」と表示されました。購入したアルバムも多いと思いますが、レコードをデジタル化したのもあったからだと思います。
| 固定リンク
コメント