.
今朝の釧路 | 9月7日(日) |
記載時間 | 11:00 |
日の出 | 4:52 |
天気 (5:00) | 曇り |
気温 (5:00) | 15.7℃ |
気圧 (5:00) | 1009.0hPa |
予報 | 曇り時々晴れ |
予想最高気温 | 23℃ |
今朝の釧路は7時前から青空が広がりました。10時の気温は22.9℃です。

↑ 画像の中央、頭を下げて秋桜の種を啄んでいる野鳥は、「カワラヒワ」というそうです。スズメを小さくして、羽根に黄色を入れて、ちょっと派手にした鳥。といった感じです。この「カワラヒワ」が地上にこぼした種が、風で飛んで、次の場所に花を咲かせる。そんな経路なのではないかと想像します。
コメント
素敵な鳥さんがお庭に来て羨ましいです。我が家は海に近いせいか
”ごめ”に車や窓ガラスにフンをかけられて困っています。洗車した
ばかりの時はがっかりします。ごくたまに鳩が来たらなんとなく
嬉しいです。鳥を差別してはいけませんが(笑)
投稿: えすぺ | 2014年9月 7日 (日) 16時16分
えすぺさん
冬になると、姫リンゴを目当てに野鳥が来るのですが、何の鳥なのかを知る
のが簡単ではないです。
海が近いと、ごめは避けられないですね。
あの「爆弾」は、ワイパーでウォッシャー液を用いても取れませんね。
ホント、難儀します。塵芥収集場で、カラスに負けているのを見ると、
ちょっと気の毒にも思いますけどね。
投稿: 心太@釧路 | 2014年9月 8日 (月) 13時00分