« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

そういうことになる。

.

今朝の釧路9月15日(月)
記載時間11:00
日の出5:01
天気 (5:00)曇り
気温 (5:00)10.0℃
気圧 (5:00)1016.3hPa
予報晴れ朝晩曇り
予想最高気温19℃

今朝の釧路は、6時過ぎから青空が広がっています。昨日は、最低気温が9.4℃と1桁台になりました。これは、6月5日以来のことです。日の出も昨日から5時台です。今秋は、暑さのぶり返しがないそうですから、日に日に秋が深まっていくのでしょう。

Imgp35071280

↑ 庭の姫リンゴです。だいぶ赤くなってきました。雪が降ると、野鳥が啄みにやってきます。

昨日のTBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」のゲストは、竹内まりやさんでした。新しいアルバム「TRAD」のライナーノートは、実家がある出雲で撮ったミニフォトブックになっているとの紹介がありました。それで、ヨドバシに注文したら、札幌に在庫があったので、今朝届きました。

Imgp35271280

↑ ジャケットは、その時、実家で撮ったものだそうです。

番組の中で、竹内まりやさんが、自ら「還暦」という言葉を発したのですが、検索してみたら、あと半年で、そこに達します。3月生まれですから、同学年は既に還暦に達している人が多く、「還暦同期会」なんかは、今年開催されているはずです。いやあ驚きました。まあ、拓郎さんが68歳ですから、歳の差を勘定するとそういうことになります。

| | コメント (0)

「遠い世界に」のイントロはハミングだった

.


今日の釧路9月13日(土)
記載時間21:30
日の出4:59
17:37
曇り
最低気温(記載時間現在)13.2℃
最高気温(記載時間現在)16.8℃

今日の釧路は曇りでした。今秋初めてストーブを焚きました。明日からは、日の出が5時台になります。

今夜のNHKニュースは守本さんでした。武田アナが夏休みだった時、広島県の土砂災害があったのですが、代わって担当した守本さんは見事でした。現地への振り、スタジオでの記者とのやりとり、等々、完璧でした。

今日から3連休ですが、近年は、あれ?何の休みだっけ?と考えることもあります。今回の連休は、敬老の日がらみです。祝日に制定されたのは、昭和40年ということですが、敬老の対象は、祖父・祖母だったのが、父母になって、今は誰もいません。そして、あと2年すると、自分がその対象になると知って驚きました。敬ってもらうようなことしていないなあ。

今日、久々に五つの赤い風船の「遠い世界に」を聴きました。『♪ 遠い世界に旅に出ようか それとも赤い風船に乗って・・・』です。ヘッドホンで聴きました。そうしたら、あらビックリ。イントロはハミングなのです。あの印象的なオートハープの前に少しだけハミングがあるのです。スピーカーで聴いた時は、まったく気がつきませんでした。初めて聴いたのは45~46年前です。その時の音源とは違うのかな?2001年発売の「フォークビレッジ Vol.4 東芝EMI編 URCコレクション」です。

| | コメント (0)

秋桜に集う野鳥はカワラヒワ

.

今朝の釧路9月7日(日)
記載時間11:00
日の出4:52
天気 (5:00)曇り
気温 (5:00)15.7℃
気圧 (5:00)1009.0hPa
予報曇り時々晴れ
予想最高気温23℃

今朝の釧路は7時前から青空が広がりました。10時の気温は22.9℃です。

R00138021280

↑ 画像の中央、頭を下げて秋桜の種を啄んでいる野鳥は、「カワラヒワ」というそうです。スズメを小さくして、羽根に黄色を入れて、ちょっと派手にした鳥。といった感じです。この「カワラヒワ」が地上にこぼした種が、風で飛んで、次の場所に花を咲かせる。そんな経路なのではないかと想像します。

| | コメント (2)

今のところ今夏の最高気温は27.6℃

.

今朝の釧路9月1日(月)
記載時間14:30
日の出4:46
天気 (5:00)晴れ
気温 (5:00)13.6℃
気圧 (5:00)1018.3hPa
予報晴れ
予想最高気温22℃

今日の釧路は、よく晴れています。14時までの最高気温は22.7℃です。

今夏(6月~8月)、釧路の気温は、真夏日は0、夏日は6でした。、最高気温は8月1日の27.6℃でした。といっても、9月になってから夏日を記録することもあります。一昨年(2012年)は、9月4日に27.8℃、7日に27.9℃、14日に28.2℃、16日に27.5℃になっています。まだ、夏のまとめには、ちと早いです。


| | コメント (0)

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »