盆休の〆
.
今朝の釧路 | 8月18日(月) |
記載時間 | 10:00 |
日の出 | 4:31 |
天気 (5:00) | 曇り |
気温 (5:00) | 17.7℃ |
気圧 (5:00) | 1018.3hPa |
予報 | 曇り |
予想最高気温 | 19℃ |
今朝の釧路は6時前から日が射しています。10時の気温は21.4℃です。
昨日、家内と一緒に塘路(とうろ=釧路から摩周湖に向かう道の途中)にある 「 craft ka2/釧路湿原にある手仕事クラフト工房 」にいってきました。
↑ 釧路から国道391号線をいき、塘路駅に向かって左折したすぐのところです。
↑ ギャラリーの看板と言われているワンちゃんが、文字どおり看板犬になって出迎えてくれます。
↑ 塘路は内陸で暑いので、ギャラリーで目的の買い物をした後は、私は外で涼んでいました。画像は、玄関の横にある水瓶です。何の葉なのかわかりませんが、これが風で動くのが面白くて、暫し眺めていました。
↑ 水瓶の周りの石。
↑ ゲンノショウコだと教えてもらいました。漢字にすると、「現の証拠」だそうです。変換間違いではなく、ホントにこう書くのだそうです。
↑ こちらは、ボケの実とのこと。画像がボケたのはウケ狙いではありません。普段使わないデジタルカメラだったので、後ピンになってしまいました。
↑ これはツユクサ。なんか、蝶のように飛びそうな感じです。
↑盆が終わると秋。赤とんぼです。
↑ 塘路駅が近いので、いってみました。30年ぶりくらいかな?駅舎が新しくなったのは当然ですが、大型観光バスが3台も停まっていました。聞けば、JRくしろ湿原ノロッコ号で着いた客を乗せて、次の観光地に向かうのだそうです。そういう中継地点になっているようです。なるほど。
ということで、昨日は盆休の〆を有意義に過ごしました。
| 固定リンク
コメント